★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

給食(5/25)

 今日の給食は、コッペパン、いちごジャム、じゃがいものミートグラタン、スープ煮、三度豆のソテー、牛乳です。

 「じゃがいも」の主な成分は炭水化物で、他にビタミン、カリウム、食物繊維を多く含んでいます。

 抗酸化作用があり、免疫力を高める働きがある“ビタミンC”は、100g中に35mgも含まれ、ほうれん草や温州みかんと並びます。

 ビタミンCは一般的には熱に弱いですが、じゃがいもに含まれるビタミンCは、でんぷんにガードされているので、加熱しても壊れにくい特徴があります。

画像1 画像1

(1年)校区たんけん!

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のみんなで、校区をたんけんしてきました。

はやし、保育所(ちらっと)、ニトリ公園?、ラーメン屋さん、ゆーとあい、長橋公園、

知っている所ばかりだったので「ここ行ったことある!」の連発でした(^^)

みんなの町「長橋」を身近に感じた1時間でした。

(1年)どうぶつえんの絵

遠足で天王寺動物園に行ったときのこと。

「白い紙持って来ればよかったぁ。動物の絵かきたかったぁ」という声が出たので、図画工作科で動物園の絵を描くことにしました。

覚えていないところは、図鑑をじっくり見て研究。

5月29日の日曜参観日には完成していると思います。

お楽しみに〜。
画像1 画像1

給食(5/24)

 今日の給食は、ごはん、赤魚のしょうゆだれかけ、みそ汁、わかたけ煮、牛乳です。

 同じ季節による食品のうち、相性の良いものを組み合わせたものを、“出合いもの”といいます。

 “わかたけ煮”は、旬のわかめとたけのこをたき合わせたものです。

 わかめとたけのこは、どちらも旬の食べ物というだけでなく、歯あたりの良いものと柔らかいもの、白と緑、海と山のものなど、いろいろな点で良い組み合わせとされています。

 出合いものには他に、大根とさば、まつたけとすだち、さといもとゆずなどがあります。

画像1 画像1

給食(5/23)

 今日の給食は、黒糖パン、鶏肉のバジル焼き、ケチャップ煮、きゅうりとコーンのサラダ、牛乳です。

 給食に登場するパンは、今日の“黒糖パン”の他に、“コッペパン、食パン、ライ麦パン、レーズンパン、パンプキンパン、黒糖パン(小)”の全7種類あります。

 パンの基本材料は、小麦粉、砂糖、ショートニング、脱脂粉乳、イースト、食塩です。

 これに、パンの種類によって黒糖やレーズン、ライ麦、かぼちゃペーストなどを加えています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/29 始業式 下校11:30ごろ
8/30 (午前授業) 下校12:30ごろ
8/31 (午前授業) ちびっこ防災プロジェクト  避難練習(台風) 集団下校 (午前授業)下校12:30ごろ
9/1 (午前授業) 発育二測定(1・2年生) 下校12:30ごろ
9/2 給食開始 発育二測定(3・4年生)
9/3 土曜授業(プール参観) 学校公開・説明会 下校11:40ごろ

学校協議会

学校だより

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画2016