〜ようこそ 新北野中学校ホームページへ〜 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。また、引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
8月26日(金)給食
8月25日(木)始業式2
8月25日(木)始業式1
8月24日(水)質問日
8月24日(水)補充学習
8月24日(水)環境整備
8月23日(火)グラウンドでは
8月21日(日)吹奏楽部3
8月21日(日)吹奏楽部2
8月21日(日)吹奏楽部1
8月17日(水)第4ブロック音楽会3
8月17日(水)第4ブロック音楽会2
8月17日(水)第4ブロック音楽会1
第55回 大阪府吹奏楽コンクール (8月12日)
8月11日(木) 水泳部
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6月25日(土)1年生一泊移住9
朝から降っていた雨もおさまり、野外炊飯が順調に行われています。作る料理は、カレーライスです。薪に火をつけることに、とても苦労したようです。また、薪から出てくる煙に涙が出てくることもありました。ようやくできたカレーライスは、とてもおいしかったそうです。
6月25日(土)PTA活動
本日、10時より、PTA学年委員会の皆さんが、正門玄関のプランターに花を植えてくださいました。1年間を通じて、季節のお花を植えてくださいます。正門を入ったところに、美しいお花が咲いていると、心が穏やかになりますね。PTAの皆様、ありがとうございました。
6月25日(土)1年生一泊移住8
朝食の写真です。とてもヘルシーで、おいしそうです。生徒たちの表情も満足している雰囲気が漂っています。
6月24日(金)1年生一泊移住7
夜の活動として、体育館で室内オリンピックを行いました。みんな良い笑顔をしています。
6月24日(金)1年生一泊移住6
ドッジボール大会は、4組が男女とも優勝しました。4組のみなさん、おめでとう!
写真は、夕食の風景です。おかずのおいしそうな香りが伝わってきそうですね。
21 / 71 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
299 | 昨日:240
今年度:816
総数:1088310
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
8/29
教育相談 (月6234)
8/30
給食なし (火1234)
8/31
3年水泳大会 教育相談 (水1234)
9/1
木12345+学 45分授業 2年水泳大会
9/2
金1234+総総 1年水泳大会 3年WORKワクハイスクール
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
学習動画
大阪市教育委員会
大阪府教育センター
NHK for School
文部科学省
校区小学校
大阪市立田川小学校
大阪市立神津小学校
大阪市立塚本小学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
「学校いじめ防止基本方針」 新北野中学校
第1回 大阪市立新北野中学校 学校協議会 実施報告書 様式5
第1回 大阪市立新北野中学校 学校協議会 実施報告書 様式4
平成28年度 校長経営戦略支援予算 新北野中学校
平成28年度運営に関する計画 新北野中学校 表紙
平成28年度運営に関する計画 新北野中学校
平成28年度運営に関する計画 新北野中学校 教科表紙
平成28年度 運営に関する計画 新北野中学校 教科
校長室通信
学力検査問題の種類並びに学力検査の成績及び調査書の評定にかける倍率のタイプ
大阪府公立高等学校等アドミッションポリシー(求める生徒像)
携帯サイト