〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

6/5 「関西地方も梅雨入り」

今日は、午後からは雨も上がって、グランドではクラブ活動もできましたが、ニュースでは、昨日4日、関西地方も梅雨入りしたそうです。

暦の二十四節気の「入梅」は、6月10日ですが、一足早い、梅雨入りです。

学校園の紫陽花(アジサイ)も、雨を受けて、しっとりと咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 大阪市春季総体「バスケットボール部決勝トーナメント」

対戦相手は、淀川中学です。

試合は接戦となり、第4ピリオドまで、数点でしのぎあいましたが、最後に惜しくも、44−52で競り負けました。

しかし、ここまでの本校の戦いは見事でした。
また、大阪市中学校130校中、4位というのは、とても立派な成績です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 大阪市春季総体「バスケットボール部決勝トーナメント」

ベスト4に進出しています、本校は、準決勝に敗れ、3位決定戦に臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 大阪市春季総体「バドミントン部団体戦」

試合は、2回戦、城東中学校戦が始まりました。

最初の試合は、ダブルスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 大阪市春季総体「バドミントン部団体戦」

バドミントン部で、東成区スポーツセンターで団体戦に臨みました。

試合前の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/29 月24561 体育大会応援リーダー会議
8/30 火12345 6限研究授業(2年)
8/31 水23456 生徒議会
9/1 木23456
9/2 3年実力テスト(国理社数英) 12年課題テスト(国理社英数) 元気アップ学習会