4月7日(月)入学式  8日(火)始業式 9日(水)給食開始  16日(水)学級写真撮影 17日(木)全国学力学習状況調査6年 18日(金)すくすくウォッチ5・6年  25日(金)学習参観・学級懇談会 

2号館の外壁がリニューアルしました

 2号館の外壁補修がほぼ終了しました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

2学期始業式

画像1 画像1
 本日、2学期の始業式が講堂で行われました。
子どもたちは元気よく登校し、式の最後までしっかりと話を聞くことができました。
また、学級では夏休みの間に仕上げた宿題や工作、絵画等を提出し、友だち同士で夏休みの思い出を語っていました。
 2学期にはたくさんの行事があり、高倉っ子のますますの活躍が楽しみです。

第3回「小学校での英語指導研修会」を実施しました。

画像1 画像1
本校英語担当教員による伝達研修の実施後、第3回目の「小学校での英語指導研修会」を実施しました。
 講師には、前回と同じNPO法人「小学校教員の英語力を伸ばす会」を主催されている和田勝明先生をお迎えしました。
 教員として身に着けておきたい英語や英語指導に関して、模擬授業や講義を通してご指導いただきました。学んだことを子どもたちに返していくために、今後の英語指導の実践で活かしていきます。

2学期に向けて環境整備を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月26日(金)に教職員総出で2学期に向けて学校内の環境整備を行いました。
 プール・トイレ・廊下・階段等、来週29日(月)の始業式から、子どもたちがスムーズに授業に入っていくことができるように美しく清掃しました。
 

盆踊り(3町会 7・8・15町会)が行われました 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月24日(水)に高倉地域で盆踊り(3町会 7・8・15町会)が行われました。
急な雨で実施が心配されましたが、開始時刻前には天気が回復して予定通りに実施することができました。
 地域の方々をはじめ、高倉小の子どもたちや保護者の方々もたくさん参加し、盆踊りを楽しんでいました。地域の方々の力で準備され、各町会ごとに子どもたちが喜ぶような楽しい企画が工夫されて行われました。
 夏休みのよい思い出となったことでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31