2月18日(火)〜21日(金)3年生進路懇談、20日(木)〜21日(金)公立特別選抜、26日(水)〜28日(金)1,2年生学年末テスト
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
生徒委員会
生花
天下茶屋小学校子ども夜店大会
教育相談を実施しています
授業紹介(数学)
授業紹介(数学)
全校集会のようす
「つれづれ」をアップしました
2学期始業式
新刊図書コーナーの紹介
部活動紹介(美術部)
2年生補充学習
部活動紹介
この1冊
図書室で本を読もう
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
部活動紹介(美術部)
美術部の活動のようすです。本日は、校内掲示用の9月行事予定表や、総合文化祭や本校文化発表会で展示する、大型作品の製作をしていました。
2年生補充学習
2年生で実施している、数学の夏季学習会のようすです。元気アップボランティアさんにもお手伝いいただき、きめ細やかな指導ができるようにしてしています。
部活動紹介
8月20日、大阪市立東我孫子中学校で女子バレーボール部の公式戦が行われました。猛暑日となる天候でしたが、選手たちは懸命にボールを追いかけていました。応援に来てくださった保護者・OBの皆さん、暑い中、本当にありがとうございました。
この1冊
書籍名:THE PLANETS(日本語タイトル:太陽系 惑星)
著 者:ジャイルズ・スパロウ(桃井緑美子 訳)
宇宙開発が進んでいます。これまで、多くの探査機が宇宙に送られ、惑星のさまざまな姿を映像としてとらえてきました。本書には、太陽系惑星の最新画像が掲載され、宇宙への興味をかきたててくれます。是非とも、楽しんでほしい1冊です。
図書室で本を読もう
図書室が、ますますきれいで使いやすくなっています。蔵書も増えており、どんどん活用してください。保護者の方も、本校の図書室に足を運んでみてください。図書室開放日は、元気アップ予定表に記載されています。HPの学校日記(8月10日アップ分)にも写真で掲載しています。
3 / 52 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:28
今年度:20936
総数:223811
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
外部サイトへのリンク
令和6年度全国学力・学習状況調査の調査問題・正答例・解説資料
令和5年度「全国学力・学習状況調査」調査問題、正答例、解説資料
令和5年度 全国学力・学習状況調査 大阪市の結果について
公立高校オンライン出願説明動画
オンライン出願説明動画
配布文書
配布文書一覧
校長室だより
つれづれ(平成28年度No.19)
つれづれ(平成28年度No.18)
つれづれ(平成28年度No.17)
つれづれ(平成28年度No.16)
つれづれ(平成28年度No.15)
つれづれ(平成28年度No.14)
つれづれ(平成28年度No.13)
つれづれ(平成28年度No.12)
つれづれ(平成28年度No.11)
つれづれ(H28年度No.10)
つれづれ(平成28年度No.9)
つれづれ(平成28年度No.8)
つれづれ(平成28年度No.7)
つれづれ(平成28年度No.6)
つれづれ(平成28年度No.5)
つれづれ(平成28年度No.4)
つれづれ(平成28年度No.3)
つれづれ(平成28年度No.2)
つれづれ(平成28年度No.1)
月中行事
平成28年7月
平成28年6月
平成28年5月
平成28年4月
ほけんだより
「ほけんだより」平成28年7月号
「ほけんだより」平成28年6月号
「ほけんだより」平成28年5月号
「ほけんだより」平成28年4月号
生徒指導
天中の学校生活の手引き(平成28年度版)
天中の指導指針
その他
いじめ防止基本方針(平成28年度版)
生徒会主催オリエンテーション冊子
携帯サイト