遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

日曜参観 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工「すてきなジュースをつくろう」

絵の具を使って、色とりどりの色水=ジュースをつくりました。
カラフルなジュースが出来上がり、「これは何あじかなぁ」という会話が聞かれました。

日曜参観 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工「くぎうちトントン」

金槌の使い方をマスターし、おうちの人にアドバイスをしていただきながら、一緒に製作しました。

日曜参観 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会 「ごみって何?」
身の回りの物を「ごみである」「ごみではない」に話し合って分類しました。
活発な話し合いがされていました。ごみになるかならないか。それは人が決めるものなのですね。

日曜参観 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語 「スマホって本当に便利なの?」
スマホのメリット・デメリットについてグル―プで話し合い、接続詞に気を付けて詳しく説明しました。

日曜参観 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、社会の学習をしました。
 2組では、平安時代を生きた貴族(女性)の生活について探っていきました。どうして顔を隠してるの?白塗り(化粧)はどうしてするの?と予想をしながら考えていきました。
 1組では、歴史トリビアで子どもたちがおうちの人に問題を出しました。なかなかマニアックな問題も多かったのですが、親子とも楽しむひと時となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
9/1 始業式 集団下校
ノーチャイムデイ
9/2 委員会活動
避難訓練
校内安全の日
5年テニスクリニック
6年発育測定
9/3 第3回土曜授業 親子クリーン大作戦
9/4 区Pソフトボール大会
9/5 避難訓練
修学旅行保護者説明会
4年・5年発育測定
9/6 3年発育測定