元気アップ自主学習会 1日目
6月24日(金)放課後
試験前の恒例の「学校元気アップ自主学習会」1日目が 行われました。 卒業生、地域の方、ボランティア、新大阪歯科技工士専 門学校の生徒さんが講師として来ていただき39人の生徒 が短い時間でしたが勉強しました。 27日(月)に2日目があり、29日から3日間の期末 テストが始まります。 がんばってほしいものです!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 福祉体験学習
雨もどこかに飛んで行ったのか、小雨程度で帰って
来ました。 予定通りの帰校でした。 横断歩道もしっかり守り列も2列をキープして帰って 来ました。いい勉強になったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 福祉体験学習
昼からの体験・・・
何かを感じて帰ってきてくれるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 福祉体験学習
6月22日(水)
本日10時より南港にあります「エイジレスセンター」 へ行きました。 そこでは、車いすの体験やユニバーサルデザイン等を 学びに行っています。 11時に到着し、時間を有効に使い昼からの体験学習 に臨みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 車いす体験
6月20日(月)
2年生の取組みで「車いす体験」学習をしました。 22日(水)に南港にありますエイジレスセンター での本番に向けての事前学習です。 車いすの部位の名称や扱い方などていねいに教えて もらいました。 職業体験の感想を載せた学年通信7号もUPします。 ↓(クリック) 2年学年通信 7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |