令和7年度入学式は4月7日、1学期始業式は4月8日です。

5年 C-net英語活動

4月13日(水)
 今年度も明るく元気なギャビー先生と楽しく英語活動を行います。5年生は、初回ということで、ギャビー先生の自己紹介からスタート!写真を見ながら、家族や趣味、オーストラリアの生活などを教えていただきました。コーヒーの3Lペットボトルやスーパーハイカロリーのチコロールに驚いた子どもたち。
 これから、英語に親しみながら、いろいろな国の生活や文化についても学んでいきます。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 歯・口の健康教室

4月13日(水)
 歯科衛生士の先生と学校歯科医の先生から、歯と口の健康について教えていただきました。歯肉炎は大人の病気だと思われがちですが、今は、小学生でもなる子が増えているそうです。6年生の歯はとてもきれいだとおほめの言葉をいただきましたが、これからも、よくかんで食べる、正しく歯を磨くなど教えていただいたことを実践し、歯と口の健康を守りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の給食

「いただきます!」のあいさつがすむと、6年生が牛乳キャップの開け方を教えに回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生にとって、小学校で食べるはじめての給食は、お祝い献立の「カツカレー」「フルーツ白玉」「ミニフィッシュ」でした。

始業式・1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「失敗は成功のもと」失敗をおそれず、チャレンジだ、生魂っ子!
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/1 始業式,避難訓練(台風),集団下校
9/2 給食開始,体重測定5・6年
9/5 体重測定3・4年
9/6 体重測定2年 , 水泳交歓会6年
9/7 体重測定1年
PTA他
9/2 PTA実行委員会19時