「明るく」「正しく」「たくましく」

雨のあとの虹〜2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
近畿地方も梅雨入り。
正門をくぐると、2年生の作品が展示されています。

雨が降ると、なんとなく気持ちが晴れないこともあります。
でも、雨が上がったあとにきれいな虹が見えると、嬉しい気持ちになりますね。

明日への第一歩

画像1 画像1 画像2 画像2
前へ進むときには、必ず踏み出す一歩目があります。

「明日への第一歩」

本校教頭が教職員に対して発行しているミニ新聞が、とても興味深い内容で、職員室に爽やかな風を送ってくれています。

学級経営のヒントが満載!

♪ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド♪ 〜3年生

3年生の音楽。
両手を思いきり使って、けん盤と格闘中!!
画像1 画像1 画像2 画像2

ほら!空を見てみぃ!〜大きな○○が!

4年生の子どもたちが、声をかけてくれました。

「窓の外見てみぃ!むっちゃでっかいひこうき雲やで〜!」

見てみると、そこには大きな“ひこうき雲”が!


ひこうき雲がどうやってできるのか?
これを調べることを宿題にしました^^)


画像1 画像1
画像2 画像2

「散髪」ですっきり!

校庭に咲く木々を、管理作業員さんが剪定してくださいました。
来年もきれいな花が咲くよう、花芽のことを考えながらの作業です。
すっきりと刈り取られて、お日さまをたっぷりと浴びることができるようになりました。
来年の春が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事等
9/1 夏休み作品展2日目
クラブ活動(4時限)
1〜3年下校11:30頃
4〜6年下校12:30頃
PTA見守り5-1
9/2 給食開始
全校5時限授業
児童下校14:50完了
社会見学4年(柴島浄水場)
PTA見守り5-2
9/3 土曜公開授業
大規模災害時避難訓練
児童引き渡し訓練
PTA見守り5-3
9/5 発育2測定6年
大阪880万人訓練
新高タイムなし,児童下校14:50完了
新高チャレンジ教室
PTA見守り4-1
9/6 読書タイム
発育2測定5年
クラブ活動,児童下校15:50完了
PTA見守り4-2
9/7 読み語りの会
発育2測定4年
プール納め
新高チャレンジ教室
PTA見守り4-3

お知らせ

教育目標

学校評価・戦略予算関係

保健だより

がんばる先生支援

校長だより