「明るく」「正しく」「たくましく」

新体力テスト〜5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
握力を測定。
そして、50m走。
子どもたちの声を紹介します。

「握力28kg!すごいやろ!」
「この間より速く走れたでー!」
「しんどい…」
「速く走れんかった…」
「今度はがんばるわ!」
「校長先生も一緒に走ろや!」
「暑いわー」

・・・などなど。
子どもたちの素直な声です♪

今日もいい一日に♪

画像1 画像1
おはようございます。
校舎沿いに、あざやかに咲く紫陽花です。
今日もいい一日にしたいものです!

淀川区教育行政連絡会

画像1 画像1 画像2 画像2
淀川区の小学校長と区長・区役所職員が一堂に集まり、「教育行政連絡会」が開催されました。

「子どもの生活習慣改善(睡眠の大切さ・スマホについて)」や、「運営に関する計画・学校協議会運営状況」などの議案について、活発な議論を展開しました。

区役所と各学校がしっかり連携し、大阪市の子どもたちのためにがんばっていきたいと思います。

ちょっとした工夫〜管理作業員力

画像1 画像1 画像2 画像2
体育倉庫にあるデッキブラシが傷まないように。

物を大切に使おうという気持ちから、管理作業員が保管場所を作ってくれました。

レールにブラシを引っかけて保管するタイプにしたことで、子どもたちにも取りやすい、素敵なものが完成しました。

Good idea!

走れ! がんばれ! 〜4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の新体力テストが、まさに今、実施されています。
走るのが苦手な児童に対して、まわりのみんながあたたかい声援をおくる一幕も!


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事等
9/1 夏休み作品展2日目
クラブ活動(4時限)
1〜3年下校11:30頃
4〜6年下校12:30頃
PTA見守り5-1
9/2 給食開始
全校5時限授業
児童下校14:50完了
社会見学4年(柴島浄水場)
PTA見守り5-2
9/3 土曜公開授業
大規模災害時避難訓練
児童引き渡し訓練
PTA見守り5-3
9/5 発育2測定6年
大阪880万人訓練
新高タイムなし,児童下校14:50完了
新高チャレンジ教室
PTA見守り4-1
9/6 読書タイム
発育2測定5年
クラブ活動,児童下校15:50完了
PTA見守り4-2
9/7 読み語りの会
発育2測定4年
プール納め
新高チャレンジ教室
PTA見守り4-3

お知らせ

教育目標

学校評価・戦略予算関係

保健だより

がんばる先生支援

校長だより