健康委員会児童が1年生に手洗いの仕方を教えていました!本校では、テーマソング「ゴッシーの歌」に合わせて、手洗いの仕方を具体的に指導しています。火曜日は6年生が、今日木曜日は5年生が、1年生に実演しながら教えていました。1年生も、お兄さんお姉さんたちの話をしっかり聞いて練習していました。 来週27日には、児童朝会で健康委員会児童より全校に向け呼びかける予定です。 手洗いの習慣化で、健康な生活を保持する力を育てたいと考えています。 プール水泳たのしいな!どちらの学年も、水慣れ、蹴伸び、バタ足などを通して少しずつ泳ぎ の感覚を思い起こしながら練習に励んでいます。最後はクロールに挑戦 しました。みんな一生懸命にがんばっています。 教職員が安全に配慮しながら、子どもたちの泳力が伸びるように指導していきます。 夏の終わりまでに、どれだけ距離やタイムが伸びるか楽しみです。 6年生 国語公開授業 「イースター島にはなぜ森林がないのか」6月20日の公開授業の様子です。文章構成について、自分の意見を基に班で話し合い、学級全体でも意見交流をしていました。 プール開き2日目今日は、4年生のプール開き 水慣れ の様子です。手をぴんと上にあげ、横へおろし、水面につけます。パシッ!と音まで聞こえてきそうです。 曇り空なので少し寒く感じた子もいましたが、元気に楽しそうに取り組んでいました。 プール開きを行いました朝の児童朝会で、学校長や体育主任から、全児童にプール水泳の約束や安全について、お話をしました。学年ごとに、今日と明日に分かれプール開きをします。 1年生のプール開きの様子です。初めての大きなプールで、戸惑う子もいたようですが、とっても元気にプールに入ることができました。楽しそうな歓声が聞こえてくるようですね! プール水泳は、体育の学習の中でも人気が高いのですが、健康状況や安全に非常に留意しないといけない学習でもあります。実施日は、ご家庭と水泳カードで健康面での連携をしっかり行っていきます。ご協力よろしくお願いします。 |