2年生 町たんけんの写真発表 (6月24日)
2年生のこのクラスでは、6月10日に実施した「町たんけん」において、タブレットで撮影した写真を大型モニタに映し出し、振り返りをしていました。
発表する子どもたちは片手にタブレットを持ち、画面を「フリック」して、撮影した写真を次々に紹介していました。見ているみんなも、写真からきちんと振り返りの学習をすることができていました。 4年生 栄養学習 (6月24日)
4年生では、本日、栄養士さんに来ていただいて2時間目(2組)と3時間目(1組)「栄養学習」を実施しました。
4年生のテーマは「ほねをじょうぶにする食べ物を知ろう」です。 4年生での必要摂取量は700mgだそうで、そのうち給食には牛乳(227mg)を含めて300mgはあるそうです。ですから残りの400mgをお家で何らかの形で接収する必要があります。 朝に牛乳を飲んできて、帰ってからも牛乳を飲んでいるので大丈夫といった子もいました。 しっかりとカルシウムをとってじょうぶな骨にしてくださいね。 2年生 絵具を使って (6月23日)
2年生の図工の授業の様子です。
先生から、パレットや水入れの使い方、絵具と水の量の説明を聞いて、「空とうみ」というテーマで、空は「赤色」(夕日?)、海は「青色」を使って、グラデーションになるように描いていました。 この後、水平線上に赤色で太陽を、お空に黒色でかもめを描き加えて完成です。 給食風景 (6月23日)
今日の給食メニューは
・焼きそば(きざみのり袋) ・オクラの中華和え ・さくらんぼ ・黒糖パン(1/2サイズ) ・牛乳 でした。 今日は1年生の様子です。 焼きそばは、子どもたちに大人気メニューです。豚肉とイカも入っているミックス焼きそばでした。子どもたちは大きく口をあけ、おいしそうにほお張っていました。先生にお替りをお願いする子も多くいました。 また、多くの子どもたちが、自前の「焼きそばパン」にして食べていました。 オクラの中華和えは、3cm幅くらいにカットされたオクラに、砂糖、酢、しょう油、ごま油を合わせたもので和えられていました。「オクラ」も意外と子どもたちは好んで食べてくれていました。中華風味で、とてもさっぱりしていてよかったです。 3年生 「一」に挑戦です (6月23日)
3年生の書写の授業の様子です。
今日は初めての文字、漢字の「一」に挑戦です。 筆の入れ方、横にまっすぐ運ぶ、最後の止めと、基本中の基本です。 まずは小筆で名前書きです。これも中々難しい。 半紙は3枚です。 1枚目の半紙には、先生からの説明をよく聞いて、何度も何度も練習です。 あとの2枚に清書です。姿勢正て、集中して書いていきます。 とても力強い「一」が書かれていました。 |
|