2年生 カラフルあおむし (6月3日)
2年生の図工の授業の様子です。
2年生では「カラフルあおむし」に取り組んでいます。 このクラスでは、1時間目の取り組みのようで、まずは、あおむしのたらだとして13個の丸をネームペンで書き、それを指定された色のパスで塗りつぶしていきます。 途中、「みどりと青」「むらさきと青」」「むらさきと赤」「だいだいと赤」「黄とだいだい」と、2色を混ぜ合わせる作業も取り入れています。うまくできると、きれいなグラデーションとなります。 あおむしが完成したら、空いた部分にも絵を付け加えていくそうです。 交通安全教室(1) (6月3日)
ヤマト運輸(クロネコヤマトさん)のご協力していただき、「交通安全教室」を行いました。
目的は、 ・交通事故から身を守る知識を学ぼう。 ・自転車の正しい乗り方や環境について学習しよう。 です。 1〜3年生は2時間目に、4〜6年生は3時間目に実施できました。 まずは冒頭に、東淀川区で昨年に起きた交通事故の件数を教えていただき、その中でも自転車による事故が多いことも知りました。 交通安全教室(2) (6月3日)
その2です。
自動車には「死角」や「内輪差」があり、それを知っておかないと危険なこと。自転車の運転では、片手運転や前カゴに重い荷物を入れる、二人乗りをすると、しっかりとした操作ができないので危険であることも教えていただきました。 今日、学んだことを忘れないでいてください。 1年生 足し算のお勉強 (6月3日)
1年生の算数の授業の様子です。
1年生では「足し算」の学習に入りました。 このクラスでは、「あわせて いくつ」、今日は「ふえると いくつ」という内容で学習していました。 車が6台駐車場に止まっています。そこに2台がやってくると全部で何台になりますか? から、「しき」と「こたえ」を考えていきます。 ノートには しき 6+2=8 こたえ 8だい と、書けていました。 2年生 国語の授業 (6月3日)
2年生の国語の授業の様子です。
2年生では「ことばで 絵を つたえよう」の学習をしています。 このクラスでは、教科書にある「くしだんご」の絵を書くには、どうすればわかりやすい説明となるのか、をもとに、それぞれに先生から配られた「家」「雪だるま」「トラック」「車」「えんぴつ」の絵を見て、お友だちに絵の書き方を説明するための文章を考えていました。 説明通りに絵がきちんと書けるかのクイズ大会は来週の予定だそうです。 |
|