一学期終業式のお話一学期の学習も今日で終わりです。いよいよ夏休みです。楽しみですか? ところで、一学期に学んだことは全部わかりましたか? わからなかったことはないですか? 僕も高校生の時、わからないことがあったのですが、その時のことを少しお話しさせてもらいます。 高校一年生の2学期でした。数学の先生が学会で出張されるということで、プリントを何枚か課題としておいていかれました。そのプリントには新しく学ぶことの説明と問題がいくつか書いてあったのですが、それが僕には全くわからなかったんです。 友達に聞いてみても、いまいちピンとこなくて、結局問題は全く解けませんでした。でも、悔しかったので、何度もプリントを読み返したり、何べんも問題に挑戦したりしてみましたが先生が出張から戻ってこられてからも、さっぱりわかりませんでした。 それが二週間ほど経ったある日、突然、ピカッと閃きました。その瞬間、全ての問題が一瞬でわかってしまいました。よく、アイデアがひらめいた時、電球がピカッと光る漫画などがありますが、まさにそんな感じでした。幾つかの問題が一瞬ですべて解けたので、早くそれを紙に書き留めたくて、紙と鉛筆を大急ぎで探して、必死で書きまくりました。 アンリ・ポアンカレという数学者もある問題に悩んでいて、しばらくしたある日、馬車に乗ろうとステップに足をかけた瞬間にひらめいたという話を聞いたことがあったのですが、そんなことが自分にも起こるんだと思いました。つまり、誰にでも起こり得るんです。 この経験でわかったことがあります。一つはあきらめなければ、絶対わかるということ。もう一つは、わかるということはとても気持ちのいいことだということ。三つ目は、脳みそはけっこうやるなぁということ。 みなさんもこの夏休みに一学期に学習してわからなかったことがあれば、一生懸命取り組んでピカッとひらめいてみてください。わかるって、とっても素敵な体験です。 最後にもう一つ。今年の夏は暑くなりそうです。体調管理に気をつけて、無事夏を乗り切ってください。そして、全員無事に再びここに集まってください。 7月19日の給食・豚肉とじゃがいもの煮物 ・オクラの甘酢和え ・かぼちゃの天ぷら(中学のみ) ・紅サケそぼろ ・米飯 ・牛乳 オクラの甘酢和えはオーブンで蒸したオクラにさっぱりと食べやすい甘酢の調味液をつかって和えました。食欲の落ちるこの季節には食べやすい献立だと思います。 今日の絵本は「れいぞうこの なつやすみ」です。ある日突然、家の冷蔵庫がしゃべりだした!というびっくりするけど楽しい絵本です。 <調理室よりメッセージ> 4月からの一学期間、給食を通じて、子どもたちの素敵な笑顔にたくさん出会うことができて、とてもうれしかったです。4月から「ずっと残菜0!」のクラスもたくさんありました。皆さんに「給食大好き!」と言ってもらえるようにこれからも安全・安心でおいしい給食を作っていきます。 7月15日の給食・チキンレバーカツ ・ケチャップ煮 ・グリーンアスパラガスのサラダ ・ライ麦パン ・牛乳 グリーンアスパラガスのサラダは軸と穂先を切り分けて、どちらもおいしく食べやすい固さになるように、茹で加減を調整して仕上げました。手作りのドレッシングで和えたさっぱりとした献立です。 今日の絵本は「ぐりとぐら くるりくら」です。ぐりとぐらと新しいお友達も一緒に仲良くみんなでサラダを食べている様子がほのぼのとした気持ちにさせてくれる絵本です。 林間学習にむけて家の方でも、子どもたちと一緒に持ち物等の準備をするとともに、体調管理の方もよろしくお願いいたします。 ジャガピースクール区役所から派遣された先生が学習の指導をしてくれる事業です。 みんながんばっています。 |