「手洗い・うがい」「十分な睡眠」かぜ・インフルエンザの予防を!

配布物 4月14日

ワークショップにおいでよ・・1枚
レンゲdeすみ博・・1枚
耳鼻科検診調査票・・3年生と4年生だけ1枚

配布物 4月13日

スクールカウンセラー・・1枚
学力調査について・・6年生だけ1枚
総合保障・・1枚
緊急時の下校 補足説明・・1枚

配布物 4月12日

ディーズプラン・・1枚
天王寺動物園パスポート・・1枚
ほけんだより・・1枚
学校医療券・・1枚

配布物 4月11日

緊急時の下校方法・・1枚
集団下校について・・2年生1枚

子どもたちのようす

始業式が終わりいよいよ本日から授業が始まりました。
月曜日は全校朝会です。
校長先生から
・仲良くしましょう
・学級のルール、決まりなど守りましょう
 勝手なルールを作らない
・1年生に優しく、助けてあげる
生活指導の先生から
・8:30までに登校しよう
・黄帽子、名札の着用、忘れないようにしよう
・学級のボールの使い方
朝会後、使用する階段を知り、2列に並んで教室に入っていきました。


授業では、クラスの決まりごとなど役割分担を決めたり、自己紹介したり、
学級つくりをしています。
休み時間は、担任の先生も運動場で遊びまわっていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/5 委員会・代表委員会 6限
大阪880万人訓練
発育測定 6年
9/6 発育測定 5年
9/7 発育測定 4年
9/8 修学旅行
9/9 修学旅行
9/10 土曜授業【3・4年】3年交通安全4年防災教育
PTA
9/6 PTA社会見学
9/8 PTA給食試食会
ベルマーク・テトラパック収集日
9/9 ベルマーク・テトラパック収集日