体育大会〜応援団練習開始!〜![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会練習が始まりました 始業式の午後から、体育館で 応援団による、開会式練習が行われました 応援団は、縦割りで構成される 旭陽中伝統の取り組み 6つの団に分かれ 応援合戦、競技を競いあいます 初めての応援団練習は 開会式の行進練習から 三年生団長中心に、息を合わせて練習! 全体練習では、応援団中心に 団全体で練習を進めます 新学期、みんなのやる気がみなぎる午後でした 2ブロック研究会特別活動部〜生徒会交流会〜![]() ![]() 2ブロック研究会特別活動部 生徒会交流会が、実施されました 14校、生徒約80名、教員約38名が集まりました 全体会のあと、二つの分科会に分かれ 各学校の活動報告のあと、 活発に質疑応答が行われました 最後に、全体会で、各分科会の報告を行い 互いに、活動報告の交流をしました 各学校リーダーの活発な意見交換に、 2ブロックの学校の活気を感じました 助産師さんによる性教育〜三年生〜![]() ![]() ![]() ![]() 体育館で3年生性教育が実施されました 助産師さんを講師に来ていただき 妊娠について、命の誕生について 性教育を講演していただきました 実際に重りを着けて妊婦体験をしたり とてもわかりやすく教えていただきました お父さんとお母さんが、みなさんに命を与えてくださった神秘 そして、かけがえのない大切な命 今、生きていることの素晴らしさを再発見した授業でした 小中合同研修会〜協同学習実践編〜![]() ![]() ![]() ![]() 旭陽中学校区、高殿小学校、高殿南小学校、大宮小学校合同で アクティブラーニング研修を実施しました 同志社女子大学教授大黒先生にお越しいただき 先生方を小学校5年生役に、協同学習の授業をしていただきました 100人を越える小中の先生方が 区民センターで、熱心に取り組みました ジグソー学習を取り入れた アップテンポの授業 あっという間に時間が過ぎて みなさん、とても楽しんでいました 今度は自分の授業に取り入れて より主体的な学びとなる 授業研究を進めます プレコンサート〜旭区民祭り〜![]() ![]() 旭区民祭りの一貫として、吹奏楽部も出演しました 「サウス・ランパート・ストーリート・バレート」、「ディズニー・ファンティバージョン」を、演奏しました 迫力ある演奏に、満員の観客のみなさまから、盛大な拍手をいただきました 区民祭りのオープニングにふさわしいプレコンサートでした |
|