小学部 図書の時間小学部では、水曜4時間目に本と触れ合う時間を大切にするため、図書の時間を設けています。 こども達は、その図書の時間を楽しみにしています。図書室にある様々な本を手に取って読むこどもの表情はとても輝いています。特にギネス記録の本に興味があるようで、色々な記録を見て、驚いている様子がとてもほほえましく思えました。 これからも、こども達に沢山の本と出合うきっかけを作り、どんどん視野を広げてほしいと思います。 今週の全体講話学園歌の後、今岡副校長先生からの講話がありました。今日は、「集団の力」についてのお話でした。 現在、分校では、授業前後のあいさつや授業中の態度や姿勢など授業規律を守ることについて、学校全体で取り組みを行っています。 そうした取り組みの結果、授業中の態度や規律,朝礼で話を聞く姿勢や態度がとても良くなりました。 今岡先生からは、今後、転入生が増えることが予想されますが、その新転入生の為にも、今のこの態度や姿勢を維持し、集団の力で分校や学園をより良い生活の場、成長の場にして行こうとのお話がありました。 今いる子どもたちが、良いお手本となって、これから新転入生を迎えてほしいと願っています。 体力テストを実施しました会場となった体育館では、少しでも良い記録を出そうと児童生徒のみならず、学園の先生方も参加し一生懸命に取り組んでいました。弘済分校は例年、全国・大阪市の平均値を上回る記録が出ているので、今年度も期待しています。 今年度は、これまでの体力テストの結果を受けて、瞬発力の向上に力を入れてきました。学校の体育授業だけでなく、学校・学園のあらゆる体育的活動の中にも意識して取り組んできました。どの程度の成果が出ているのか楽しみです。 平成28年度委員会活動始動弘済分校の委員会活動は、児童生徒が自主的に学校活動に参加する取り組みです。学校全体を見て様々な取り組みを考えて実施したり、日々の活動をお手伝いしたりしています。秋には委員会で取り組んだことを全体の場で発表するなど、年を追うごとに活発化しています。何よりこの活動が児童生徒の成長に大きな影響を及ぼしています。 今年度はどのような取り組みをするのか今からとても楽しみです。 学校のルールをみんなで確認
先日実施した教員生活指導研修の中で共通認識をした、「生活指導ガイドブック」を学活の時間に児童生徒に説明しました。子どもたちには弘済分校の生活指導の基本ルールであるので、今後の学校生活を気持ちよく過ごすためにしっかりと守ってほしいと思います。教職員も、徹底することで学校の安全・安心が保たれることを認識してもらいたいと思います。
学校で過ごす全ての人が気持ちよく、一生懸命に生活できるようみんなで協力しましょう。 平成28年度 生活指導ガイドブック |