〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

今日の風景5/25 学校園「ガクアジサイ」が咲いています。

まもなく梅雨の時期を迎えますが、学校園では、その梅雨の花「ガクアジサイ(額紫陽花)」の花が、ひっそりと咲いています。

図鑑などで調べてみますと、このガクアジサイの花の部分は、真ん中の小さくサンゴのように散らばっている部分が花にあたるそうで、周囲の小花に見える部分は装飾花だそうです。

またその周囲の装飾花が額縁のように見えることから「額紫陽花(ガクアジサイ)」と呼ばれているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景5/25 「3年生学年集会」体育館

修学旅行を終えた3年生は、帰校後最初の学年集会に臨みました。

3年生は、楽しかった思い出もほどほどに、来週から始まる、大事な中間テストに気持ちを切り替え中です。

また、今日の集会も3年生らしく、姿勢もよく立派な態度で集会に参加できました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景5/25 「制服調整期間」〜5月31日

現在、制服の衣替え調整期間中です。

登校風景を見ますと、ほとんどの子どもたちがすでに半袖ポロシャツの夏服登校です。

調整期間は5月31日(火)で終わりますので、6月1日(水)からは、完全夏服登校となります。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の風景5/24 吹奏楽部「招待演奏」in 住吉大社 吉祥殿。2

会場は、500人余りの方々で、埋め尽くされ、とてもやりがいのある演奏会となりました。

1年生にとっては、初めての公式演奏でしたが、大勢の人の前での演奏ということもあり、少し緊張のデビューとなりました。

しかし、曲目はテレビドラマの主題歌など親しみのあるもので、本校吹奏楽部の演奏は、聴いていただいた皆さんを魅了し、アンコールも頂戴しました。

アンコール曲は「ふるさと」で、聴衆の皆さんもいっしょに歌われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景5/24 吹奏楽部「招待演奏」in 住吉大社 吉祥殿。1

吹奏楽部では、今日の放課後、住吉大社吉祥殿で招待演奏を行いました。

これは、住之江ライオンズクラブさんの演奏依頼で、催したものです。

今日は、その総会のあと、本校吹奏楽部の演奏を聴いていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/5 台湾 正徳国民中学校との授業交流(〜6日) 月234561←歓迎行事
9/7 6限 生徒会立合演説会・選挙 元気アップ学習会
9/8 木1235(45分×4) 1年水泳大会
9/9 45分7限授業 (7限全学年応援練習) 職員会議