7月14日 暑い日が続いています。
最近、職員室前で「先生、今何時?」と子どもたちによく聞かれます。あまりにもよく聞かれるので、子どもたちに理由をたずねると、職員室の入口横にはり出されている暑さ指数を見ていることがわかりました。毎日送信されてくる注意報には、3時間おきに「警戒・厳重注意・危険…」などの暑さ指数が記されています。子どもたちは、この指数と“夏の暑さ指数表”を照らし合わせながら、今、運動場で遊んでも良いか確認しています。もちろん、学校でも熱中症対策をしています。保健室に掲示している「うちわを手にとって、質問に答えよう」には健康アドバイスが記されています。子どもたちが実際に“うちわ”を手にとり、裏表の「はい」「いいえ」の答えで確かめることができるようになっています。
7月14日 学期末個人懇談会 2日目7月13日 学期末個人懇談会 1日目
本年度1学期の期末懇談会を本日より行います。一人一人のお子さまについて、日頃の努力や生活の様子についてお話しさせていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
7月12日 英語ふれあい学習(1〜5年)
来週の火曜日は4時間授業のため、1学期の放課後学習は、本日が最終日となりました。英語ふれあい学習では、マーク先生が総合学習室、校長先生が図書室で、子どもたちが教室を途中入れ替わる形で教えています。マーク先生の教室では、動物の名前を、鳴き声や動きなどを交えながら学習しました。図書室では「What your name?」など、校長先生と子どもたちが英語での会話を学習しました。
7月11日 “大きくなあれ わたしのやさい”2年生
2年生は、生活科で野菜のことについて学習しています。苗植えから収穫までを通して野菜の世話をすることで、植物の変化や成長に関心を持ち生命力を感じたりすることや、収穫の充実感や達成感を感じたりすることを“めあて”として学習しています。
本日は、平野区の研究授業として、たくさんの栄養教諭の方々が参観に訪れました。以前にもHPで紹介した夏野菜のことをきっかけに、夏野菜のカレーライスを題材にして野菜の“旬”を学ぶことができました。 |