2月のせいかつもくひょうは 「きまりあるくらしを しよう」です
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校紹介
最新の更新
3代目 カメ吉
新入生(現6年生)対象 学校公開日・保護者説明会など
南港プラザ池の子たち
2学期が始まりました
帰省にて思う
校長室の隣人
さりげない優しさ
サッカー部夏の大会 予選
一学期が終わりました
その後、カメ吉の冒険は・・・
教室の塗り替え
南中畑その後・・・
カメ吉はどこから
リンクの学校紹介を更新しました
リンクのカテゴリーに学校紹介を追加しました
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
月曜日からの給食について
月曜日よりさっそく学校給食が始まります。
< 献立はこちら
平成28年4月給食献立表
>
お箸の持参を忘れずにお願いします。
また月・水・金は汁物が提供されます。
場合によってはカレーライス等のメニューもありますので、スプーンがあると便利です。
なお、11日の給食はカツカレーライスとなっておりますので、スプーンの持参をお願いします。
平成28年度 第34回入学式 ・ 始業式
昨日、多数のご来賓・保護者・地域の方々のご臨席のもと、第34回入学式を挙行しました。
在校生も見守る中で、第35期生37名が本校に入学されました。
少し大きめの制服に身を包み、緊張した面持ちでしたが、一つ一つの所作をしっかりと行っていました。
新入生のみなさん、本当にご入学おめでとうございます。
無題
明日は入学式&始業式。玄関の桜は今日の雨風で一気に散ってしまいました。でも明日の天気は回復するとの予報!いい入学式になるように職員一同がんばります!
教員研修会 「 生活指導 」
6日(水)全教員で生活指導の校内研修を行いました。
本校は一人ひとりの生徒が学校のルールを守り、勉強も一生懸命に頑張っています。
生徒間のトラブルや生活指導上の問題行動も非常に少ない状態です。そのような現状だからこそ、さらにレベルアップして生徒が主体的に学校生活を充実させることをめざし、教員研修を行いました。
多くの意見が活発に飛び交い、当初の予定時間を大きくオーバーするほど熱の入ったものとなりました。新転任の先生が未発表のため写真は掲載できませんが、真剣な雰囲気で行うことができました。
校長 高島裕二
桜
駅前プラザ池周辺の桜です。
四季折々の趣を感じられるのが、南港の大きな魅力です。
今後も発信しますので、楽しみにしてくださいね。
34 / 35 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
9 | 昨日:187
今年度:56179
総数:558351
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校紹介
運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン
子どもの権利とスポーツの原則
大阪市部活動指針〜プレイヤーズファースト〜
ベルマーク教育助成財団
9年生 オリジナル卒業ソング
「 教育振興基本計画 に基づいた取組 」 第1 号
配布文書
子供の学び応援サイト〜学習支援コンテンツポータルサイト〜
全国学力・学習状況調査
「令和3年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
「令和4年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
「令和5年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
進路情報
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ(咲くナビ)
大阪南エリア 私立中学・高等学校 個別進学相談会
私立中学校・高等学校 みんなの進路資料室
私立中学・高等学校 進学サポート
安心・安全
阪急・阪神の「あんしんサービス」 登下校 ミマモルメ
非常変災時の措置について(警戒レベルに関するチラシ)
大阪市教育委員会ツイッター
咲洲みなみ小中一貫校 交通安全マップ
部活関係
運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン
大阪市部活動指針〜プレイヤーズファースト〜
子どもの権利とスポーツの原則
大阪市教育委員会からのお知らせ
:大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト