わくわく大なわ大会 11班〜20班 6月29日(水)
児童会が中心になって
天候の方が心配されましたが、雨も上がり、 先週に引き続き、11班から20班の児童で わくわく大なわ大会を行いました。 11班から20班の児童も、 高学年の児童が低学年の児童をリードしながら わくわく班で協力して大縄跳びを行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 阿倍野区学童ソフトボール大会 6月27日(月)
6月26日(日)阿倍野区学童ソフトボール大会が行われました。
晴明丘小学校は、Aチームも、Bチームも見事優勝しました。 日頃の熱心な練習の成果が実を結んで、 子どもたちも笑顔いっぱいです!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 車いす体験 6月24日(金)
今日は社会福祉協議会の方々に来ていただき
3年生に車いす体験の学習を指導していただきました。 車椅子に乗った体験をして、車椅子の操作の仕方の難しさや 声掛けの大切さを学びました。 また、押す体験をして 回転や後ろ向きの難しさも実感したようでした。 子どもたちは身の回りのバリアフリーへの 関心も高めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ユニクロ子ども服プロジェクト 回収日 低学年 6月24日(金)
今日の8:10〜8:25の間に
ユニクロ子ども服プロジェクトの回収を行いました。 今日は、夏服の低学年でした。 朝からたくさんの児童が服を持ってきてくれました。 ご協力ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年ポスターセッション 6月23日(木)
今日の5時間目に
6年3組が5年3・4組に 広島修学旅行で学習したことを ポスターセッションの形で発表しました。 5年生にわかりやすいように、 文字を大きく書いたり、 発表の方法を様々工夫したりしていました。 5年生の児童は熱心にメモとって学習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|