2月5日(水)・・・5時間目までです

2年生 障がいの理解から

画像1 画像1
障がいをどのように理解すれば良いのか。社会生活の中で生きやすくするための工夫がたくさんあることも学びました。
そして、ダウン症で生まれ6歳で亡くなった秋雪くんのお話を聞きました。みんなは何を感じたのでしょうか。命の大切さ、違いを認めること、思いやり、学ぶことはたくさんありますね。

修学旅行最終事前指導

画像1 画像1
いよいよ明日から四国方面の修学旅行です。
荷物の点検もあって、ボストンバックも一杯です。明日は朝6:20分集合です。先生方も6時に来ようと思うと始発電車でもギリギリです。
遅刻せずに登校してくださいね。

朝練3年4組

画像1 画像1
早朝からスタンツの歌の練習です。「男子はそこから揺れるんやろ!」「頑張れ」と担任の檄が飛びます。

5月24日 晴れてね

画像1 画像1
明日から修学旅行なのに、天気予報は雨。ずっと雨。晴れの中で色んな体験をさせてあげたい教職員の気持ちがてるてる坊主に!
職員室のホワイトボードに教頭先生のフィギュア「晴れてね」

授業風景2年生1組と2組

画像1 画像1 画像2 画像2
爽やかな風が通り抜ける教室です。
英語の授業と理科の授業がしっとりと進んで行きます。その時その時を大切に学んでいきましょうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/8 A週、 RTなし45×4、 水1234、 教育相談(〜9/9)、 給食×
9/9 B週、 教育相談(〜9/9)、 給食○
9/10 RTなし45×3、 授業参観、 学校公開,学校選択制説明会、 給食×
9/12 B週、 認証式、 給食○
9/13 A週、 生徒各種委員会、 給食○
9/14 A週、 水1234金5特、 給食○