《今後の行事予定》20日(木)児童集会 委員会クラブ活動なし→4年生以上6時間授業 21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 社会見学(3年) クラブ活動(最終)

6/7 お話わくわく 昼休み 読み聞かせ

画像1 画像1
梅雨になりました。体力づくり強調週間ですが、あいにくの雨です。今日はお話わくわくのみなさんが昼休みに図書室に来ていただいています。おもしろい本の紹介や読み聞かせのコーナーがあります。
野球好きの高学年には小説「バッテリー」を勧めておられました。
とにかく興味のある本から手にとってみましょう。

6/6 体力づくり強調週間

今週一週間は体力づくりの強調週間です。今回は遊具を使って休み時間に体力づくりに挑戦します。高学年も積極的に鉄棒などに取り組んでいます。
ご家庭でも一声声掛けお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 美津島中学校 体育祭見学

画像1 画像1
画像2 画像2
雲一つない晴天のもと、美津島中学校では体育祭が行われました。1年生本校の卒業生もっかり中学生になっており、頼もしいなと思いました。
迫力、技もさることながら、3年生の演技前に見せた男子全員の円陣とエール、それを見守り拍手する女子、クラスごとに競い合う中での互いの連帯感そんなものをしっかり感じました。そして何より、全力・真剣、そして笑顔が素敵な体育祭でした。本校の卒業生も今日の体育祭をきっちり担える人材として中学校へ送れるようにと感じさせられた半日でした。

6/2 委員会活動

月初めの木曜日なので委員会活動の日です。給食委員会では給食の目標をみんなで作っています。美化委員会ではこの後予定されている児童集会での発表に向けて、劇の練習です。台本の読み合わせをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 3年生 区民ホール社会見学

淀川区民ホールに社会見学に行きました。区民ホールでどんな行事や取組がされているのか、どのように利用されているのかお話を聞きました。「楽しかったよ」という感想も聞きました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/9 学習参観・懇談会・学校説明会 プール納め 発育二測定(5)PTA給食試食会申込受付 PTA厚生委員会(19:00〜北会議室)
9/12 ゲストティーチャー来校(3)学校給食費口座振替日
9/13 お話わくわく(朝)遠足(4)科学館 8:45〜15:30
9/14 安全パトロール
9/15 修学旅行(6)PTA給食試食会

三津屋だより(学校だより)

お知らせ

ほけんだより

給食だより

学校協議会

運営に関する計画・学校評価

全国調査結果等

校長室

アルバム