12日まで18日まで期末個人懇談会・作品展です 

社会見学に行ってきました1  〜4年生〜

本日、
4年生は社会見学で大阪市水道局柴島浄水場に行ってきました。


天気予報では雨でしたが、幸いにもほとんど雨に降られることなく見学を行うことができました。

浄水場では,
初めに広い構内を歩いて見学しました。
淀川から取水した水の汚れを集める「ぎょう集沈でん池」、水の不純物を取る「砂ろ過池」、そして水のにおいなどを取る大阪市自慢の「高度浄水処理装置」を順に回りました。 

(4 年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学に行ってきました2 〜4年生〜

次に、生活に欠かせないきれいな水がどのようにしてつくられているのかを、ろ過の実験を体験することで具体的に知ることができました。

私たちの生活を休みなく支えてくれている人たちの日々の努力についても考えることができ,教科書だけでは知ることのできない知識を身につけました。   

質問タイムも、質問が途切れることなく真剣に学習できました。(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館側面 陥没部分の埋め戻し作業!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


先日お知らせした、
体育館横の陥没部分の埋め戻し作業が始まりました。機材の到着を待って、今日から作業の開始です。



陥没部の底に砂利を敷き、山土をかぶせ、その上からランマー(よく道路工事で見かけるドンドン、ドンドンと土を固める工機)を使い地面を押し固めます。でも、今日は雨上がりのため地面が緩く、少しの振動で地面が下がります。



今日一日では作業が終了しない可能性もあります。
もともと、児童の立ち入りは禁止していますが、児童が近づかないように、柵を残します。

施設開放などでも、近づかないようにご注意お願いします。
 
             (教頭)

水曜日の朝は「えほんばたけ」1 〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
   
   
本校では、水曜日と金曜日の朝は「読書タイム」
保護者や地域の方々で結成するボランティアグループ『えほんばたけ』さんが各学年順番に読み聞かせを行ってくれています。


7月13日(水)、今日は1年生の「読み聞かせ会」
   みんな、目を輝かせて話に聞き入っていました。


〇1年生の読み聞かせは、ちょっと独特(笑)
静かに耳を傾けるというより積極的な「参加型」、パンダがでてくりゃ「パンダ、パンダ!!」、三角形がでてくりゃ「さんかく、さんかく!!」ちょっとにぎやかではありますが、誰より真剣に参加しているのかも?


                   (学校長)

水曜日の朝は「えほんばたけ」2 〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/14 学習参観・懇談会
なかよし保護者会
修学旅行保護者説明会