8/18 八幡屋地域巡り 大阪臨港線跡2
上段:八幡屋から道1本渡った港晴にある線路跡?。
中段:道の右脇には切断された線路が埋め込まれています。 下段:八幡屋4丁目の通称「船公」公園の展望台から見ると、福崎側に鉄橋を支えていたコンクリートの台の部分が残っています。 8/18 八幡屋地域巡り 大阪臨港線跡3
上段:千舟橋(港晴2)付近を走る蒸気機関車。向こう側に通過を待っている市電の電車が見えます。
中段:現在の千舟橋。奥の橋脚付近に貨物線の線路がありました。 下段:市電の港車庫(昭和43年頃)。昭和29年に新設され、昭和36年に地下鉄建設のため縮小された後、昭和43年に廃止されました。 8/17 八幡屋地域巡り 三十間堀川舟入り1
上・中段:校区内には、三十間堀川につながる船置き場があり、漁船が停泊しています。
下段:大阪市漁業組合港支部だった?建物もあります。 8/17 八幡屋地域巡り 三十間堀川舟入り2
船溜まりの堤防の下には、漁業の安全を願ったのか祠(ほこら)がたくさんあります。築港から移転してきた漁師町で、昔は魚市場もあったそうです。
下段:波除地蔵。川から流れ着いた木製の地蔵が起源ですが、空襲で焼失し、石製の地蔵は2代目です。昔行われていた地蔵盆の盆踊りは盛大だったそうです。 8/9 築港赤レンガ倉庫1
八幡屋から歩いていける築港の赤レンガ倉庫に行ってきました。元は大阪港で荷揚げされた荷物を保管する倉庫だったんですが、整備され、クラシックカーの博物館やレストラン等になっています。
上段:外観 中段:内部。倉庫の骨組みを生かしながら、クラシックカーを展示しています。 下段:トヨタ2000GT。1967〜1970年にかけて作られたスポーツカーです。製造台数が少ないので、きれいなまま残っている車には希少価値があります。 |