★2学期期末テストは11/27〜11/29です★

ラフティングを楽しんでいます

子どもたちは天竜川のラフティングを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の献立/9月6日(火)

画像1 画像1
献立名 ・鶏肉の竜田揚げ
    ・一口がんもとだいこんの煮もの
    ・卵焼き
    ・ほうれん草のおひたし
    ・ごはん、牛乳
栄養価 エネルギー 846kcal、たんぱく質 34.3g、脂質 26.8g

☆一口がんも☆
 一口がんもは、精進料理で知られるがんもどき(雁擬き)を一口サイズにしたものです。
がんもどきは、豆腐をくずして水を切り、にんじん、れんこん、ひじき、ごまなどを加えて練り、油で揚げた大豆製品です。鳥類のガンの肉に似ているということが、その名の由来とされており、関西では、ひりょうず(飛竜頭)、ひろうすとも呼ばれ、竜の頭の形に似ていることからこの名になったといわれています。
 しかし、どちらも別のものだったという説があり、がんもどきは、江戸時代には豆腐ではなく、こんにゃくを原料にしており、精進料理の「糟鶏(そうけい/薄いみそ煮のようなもの)」だったという説があります。また、ひりょうずはポルトガル語で「フィリョース」という小麦粉を使った焼き菓子だったとされ、江戸時代の料理書には、小麦粉の代わりにもち米を使ってこねたものを油で揚げ、砂糖蜜にひたし、こんぺいとうをのせたものと書いてあるそうです。これらのようなこんにゃく料理やお菓子が、なぜ今の豆腐で作ったものになったのかは、いまだに謎になっています。
 いずれにせよ、今は大豆製品の1つとなっていますので、良質のたんぱく質やカルシウム、鉄などを多く含む栄養価の高い食品となっています。
 今日の給食では、だいこんやこんにゃく、にんじんとともに和風の煮ものにしています。

※明日(9/7)は、ハヤシライスがありますので、スプーンのご用意をよろしくお願いします。

流れに沿って進め!

子どもたちは、天竜川のラフティングにチャレンジしています。流れが急な場面、緩やかな場面と様々ですが、無事に全員でゴールへ到着だ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラフティングに挑戦します

本日、晴天。
朝から農山村体験を頑張り、離村式となりました。帰りたくないなどの声も多く、とっても素敵な良い経験をさせて頂きました。昼食は山都飯田です。おかわりの行列ができました。しっかり食べてラフティングに挑みます。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食をおいしくいただきました

お別れ式を終えて。各地区から山都飯田へ移動して昼食をいただきました。3年生が全員揃っての昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/12 生徒会立会演説会・選挙5限目 3年公開授業週間
9/13 3年公開授業週間
9/14 3年公開授業週間 体育大会係打ち合わせ1
9/15 体育大会学年練習 特別時間割

本日の配布物

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

学校元気アップ

元気アップ学習会

平成27年度「全国学力・学習状況調査」

運営に関する計画・自己評価

校長室

いじめ対策基本方針

「学校いじめ防止基本方針」