★★厳しい寒さが続きます。体調管理をしっかりとして、進級・進学に向けたまとめをしていきましょう。★★
カテゴリ
TOP
学校日記
最新の更新
6年生 修学旅行保護者説明会
1年生 土曜授業
3年生 土曜授業〜その2〜
3年生 土曜授業
5年生 プール納め
4年生 プール納め
6年生 運動会の練習
6年生プール納め
6年生 栄養指導 〜その3〜
6年生 栄養指導 〜その2〜
6年生 栄養指導 〜その1〜
運動場が・・・・・
土入れ・にがり撒き
集団下校
児童集会
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
緊急メール(いずひがメール)が登録できない場合
Androidのスマートフォンは「Android標準ブラウザ」が統一されておらず、メーカー、発売時期により異なり「Android標準ブラウザ」で保護者メール登録URLが開けない場合もあります。
その場合は「Playストア」より「ドルフィン」をダウンロードすることにより登録できます。
詳しくは右下の「配布文書一覧」の中に「いずひがメールが登録できない場合の手順書」をアップしましたのでそちらを参考にしてください。
1年生 栄養指導
6月2日(木) 2・3時限目
毎年泉尾東小学校には、大正区内の他の小学校から栄養教諭の先生が、栄養指導に来てくれています。
今年は鶴町小学校から栄養教諭の先生が来てくださいました。
好き嫌いなく、バランスよく食べることの大切さを、教えていただきました。
5年生 歯みがき指導
6月2日(木) 2・3時限目
5年生の歯みがき指導がありました。赤色に入念に染め出し、目で汚れを確認します。
そのあと歯みがきで汚れを落とす指導です。それぞれが工夫しながら汚れを一生懸命磨き落としていました。
丈夫な歯は一生の宝物です。
入念な手入れをする習慣を身に付けてほしいです。
普通救命講習会
6月1日(水) 教職員・PTA
放課後に大正消防署から講師に来ていただき、普通救命の講習会が実施されました。
参加していただきましたPTAの皆さまや教職員も、積極的に救命指導のシュミレーションを体験していました。
DVD視聴も40分ほどあり、長時間の講習会でした。
大正消防署の皆さま、午前中の子どもたちの社会見学に続き、ありがとうございました。
再;緊急メール登録のお願い
先日、保護者様あてにお送りいたしました、「泉尾東小学校保護者メール」登録のお願いについて。
まだ半数以上の方が未登録の状態になっております。
皆様方の利便性向上策として、本メールシステムを運用いたしております。
ぜひお早めにご登録いただきますよう、お願いいたします。
また、昨年度ご登録いただいた方についても、年度ごとの更新になっていますので、再度、今年度の登録をお願いいたします。
41 / 62 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:52
今年度:19709
総数:286840
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/13
委員会クラブなし
9/14
修学旅行前検診6年 13:40〜
PTA行事
9/12
学校給食費口座振替日
地域行事
9/18
敬老お祝い会準備
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関連サイト
熱中症予防サイト 暑さ指数
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市教育振興基本計画
大阪市教育委員会ツイッター
令和4年度 全国学力・学習状況調査の結果について
令和4年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果について
配布文書
配布文書一覧
学校評価
28年度「校長経営戦略予算」加算配布実施計画
平成28年度 「運営に関する計画」
平成28年度 第1回学校協議会実施報告書
平成27年度 全国学力・学習状況調査の結果について
平成27年度「運営に関する計画」
平成27年度 第1回学校協議会実施報告書
携帯サイト