カテゴリ
TOP
校内の様子
給食
最新の更新
茶道部のいけばな体験
雨の図書室
予約奨学金の募集
授業の様子(3年生-国語)
授業の様子(2年生女子-保健)
美化委員と風紀委員
グラウンド整備
とにかく走ります!
授業の様子(2年生-数学:教育実習)
今週もスタート
秋雨が続きます。
9月10日(土)練習風景
速報!(軟式野球)
速報!女子ソフトボール2試合目
速報!女子ソフトボール大会
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
一泊移住3 飯ごう炊飯 夜のレクリエーション
おはようございます。一年生は一泊移住2日目を迎えました。
写真は昨日の飯ごう炊飯の様子で、カレー作りをしました。天候にも恵まれ、壮大な琵琶湖を前に楽しく夕食を食べたそうです。また、夜はレクリエーションで室内オリンピックを行いました。
今日は午前中にカッター体験を行います。尚、帰校は15:30を予定しています。
一泊移住2 ウォークラリー&入所式
午後からのウォークラリーを終えて、4時にびわこ青少年の家に入所しました。1枚目はウォークラリーの様子。2枚目は入所式の様子です。
1年一泊移住
今日から二日間、1年生は大阪市立びわ湖青少年の一泊移住に行きます。写真は1枚目出発の様子。2枚目琵琶湖博物館。3枚目昼食の様子です。
午後からはウォークラリーと飯ごう炊飯をします。
2年生 フィールドワーク(京都)
昼食の様子やチェックポイントでチェックを受けている様子です。
2年生 フィールドワーク(京都)
さらに、2年生フィールドワーク中の様子です。国立博物館や清水寺を訪れています。
49 / 53 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
40 | 昨日:51
今年度:42094
総数:609100
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
進路
過去問
過去問
過去問
令和3年度大阪府公立高等学校入学者選抜における出題内容について
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト