これでちょっとは自信がついたかな? 〜5年1組〜5年生の家庭科・調理実習「カレー作り」です。 「お茶を入れる」からいきなりのレベルアップ(笑)。 学年としても、 もう一段置きたいところですが、林間学習までの日がなく、プログラム「自炊」の練習をかねて… でも、包丁をもつ手つきがちょっとあぶない。 周りのお友達から「猫の手やで」という指示は飛ぶのですが、決して安心はできません。包丁で切っている友達を、心優しく手伝うのは余計に危険です。 先生の指示をしっかり守り、時間内に各班美味しそうなカレーが完成。給食の白ごはんにそのカレーをかけて美味しくいただきました。 これでちょっとは自信がついたかな?? (学校長) 何回まわしたか忘れるやん 〜3年2組〜理科つながりでもう一本。 三年生の廊下に上がると、 「い〜ち、に〜い、さ〜ん…」と数を数えながら、車の動力のゴムを まいている最中。話しかけると「何回まわしたか忘れるやん」 理科の実験「風とゴムのはたらき」 前回は、送風機で走らせていた車を、今回はゴム動力に切り替えて、何回まわせばどれくらい走るかを調べています。60・70と一生懸命巻いていくのですが思ったほどは距離が伸びてくれず、もうちょっと「ビューン」と走ってほしいと思うのは私だけかな(笑)。 校長室に戻ってきてから原因を考えたら… きっと、使用しているゴムがしっかりとした太いゴム、普通の輪ゴムを2重・3重にしてまいた方が力強く動いてくれたかも。 (学校長) 新聞にまとめてみよう 〜4年1組〜4年1組は、理科室で一生懸命新聞づくり。 「何の新聞作ってるの?」 「自由研究やねん。」 「1学期に習ったことなら何でもOK] ぐるっと回って見ると、「星座」についてが一番多いかも… 子ども達の興味関心がよくわかる新聞の発刊です。 (学校長) 「授業アンケート」へのご協力よろしくお願いします★★★★★★ ぜったいに折らないでください ★★★★★★ 7月8日(金)、 先日HPでお知らせしていました『授業アンケート』を配布しました。 ご家庭でお子様とお話し合いの上、以下の5項目に、A〜Dの4段階で評価(E:わからない)を行い、提出してください。 【A:そう思う B:だいたいそう思う C:あまり思わない D:思わない】 1.お子さまは、授業を受けて、その内容に興味や関心を持つように なっていますか。 2.お子さまは、授業の内容がわかるようになっていますか。 3.お子さまは、授業で分からないときやもっと知りたいとき、その ことについて教えてもらっていますか。 4.お子さまは、授業は質問や発表などがしやすい雰囲気だと感じて いますか。 5.お子さまは、授業で頑張ったことを認めてもらえたと思っていま すか。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 1.アンケートの記入及び提出方法 ●先ず「実施についてのお知らせ」プリントをよくお読みください。 ○アンケート用紙に回答を記入後、折れないように、配布した封筒にノリなどで封をして各担任にご提出ください。 ○今回のアンケートは記名でお願いします。 2.記入上の注意 ○アンケート用紙はマークシート方式です。 黒のサインペンや濃い鉛筆(B・2B等)で、 ○の部分からはみ出さないように、できるだけ濃く塗りつぶしてください。 ○提出いただいたアンケート用紙(マークシート)はスキャナーでの読み取り作業を行ないますので、汚したり、折り曲げたりしないでください。 ↓ マークが薄かったり、汚れていると読み取ることができません。 ●締め切りは、7月15日(金)を予定しています。 短い期間の設定ですがご協力よろしくお願いいたします。 (学校長) 今年はブドウが豊作の予感職員室前の中庭に、フジの花と並んで植えられている2本のブドウの木。 今年も、たっぷりと実をつけ始めています。 一度、続くイタズラに全校児童にも注意したのですが、それからこのブドウをいじる児童は一切なし。順調に順調に生長を続けています。 このままうまくいけば、 秋は「大収穫祭」になるかもしれません。 ●ちなみに、写真だけを見た1年生の保護者の方は、「これはマスカット??」と思うかもしれませんが、熟して色づくのはこれから、品種は不明ですが(笑)少なくとも「マスカット」でないことは確かです。 (学校長) |
|