一緒だと心強いよ2 〜1・6年 合同プール〜
次に1年生が上手にふし浮きができるように補助をして1往復。
1年生も普段のプール水泳の時よりリラックスしてふし浮きが できました。 その後は「宝探しゲーム」をして自由水泳の時間です。 写真を見ていただくとわかるように、 1年生も6年生も満面の笑顔… 笑顔… 笑顔… 先生たちも6年生がしっかりと1年生に優しくする姿を見て 心強かったです。 ○4時間目の6年生だけのプール水泳の時間に、 ご褒美として自由時間が多かったことは言うまでもありません。 (教務) 「豊里夏祭り」のボランティアを募集しています去年初めて開催された一大イベント『オール豊里の夏祭り』 今年の会場は、なんと豊里小学校です。 豊里小学校のPTAも、 この夏祭りに参加を予定しており、現在、活動のボランティアを募集中です。詳しくは6月29日に配布された「豊里夏祭りボランティアを募集します」のお知らせプリントをお読みいただき、みんなの手でこの夏祭りを支えていけるようご協力よろしくお願いいたします。 日時は、8月20日(土)21日(日) 準備 15:30〜 終了 21:00頃 この時間帯の2時間〜数時間程度のお手伝い お手伝いいただく内容は、 ○男性には、会場内の見回りなど ○女性には、模擬店(白玉団子の販売)など ●少しでも手伝っていただける日があれば、 配布したプリントでなくてもかまいませんので、 「児童のクラスと名前」とお手伝いいただける「保護者名」 「緊急時の連絡先」、「お手伝いいただける日と時間」 をお書きいただき担任に提出してください。 (学校長) 「豊里夏祭り」ってこんな雰囲気です1●「豊里夏祭り」の雰囲気を知っていただきたくて 去年東淀中学校で開催された「豊里夏祭り」の様子を掲載。 「豊里夏祭り」ってこんな雰囲気です2ネット社会に生きる子どものために3 〜『スマホ18の約束』〜★★★★★★ 『スマホ18の約束』3 ★★★★★★ グレゴリーへ、 メリークリスマス! あなたは今日からiPhoneの所有権を持つことができます。 やったね!責任感のあるお利口な13歳なので、このプレゼントはあなたにふさわしい。しかし、このプレゼントを受け取ると同時にルールや規則が付いてきます。以下の使用契約をゆっくり読んでください。 私の親としての仕事も分かって欲しい。あなたを健康で豊かな人間性を持った、現代のテクノロジーをうまく活用していける大人に育てなければならないといことを。 以下の規則を守ることができなかった場合、あなたのiPhone所有権も無くなります。 あなたが大好きでたまりません。あなたと何百万個ものメッセージ交換をするのが楽しみです。 13.膨大な数の写真やビデオを撮らないこと。 すべてを記録する必要はありません 自分自身の体験を大切に。 そうした体験は永遠に残るものよ。 14.時々、家に携帯を置いていきなさい。 携帯電話は生き物ではないしあなたの一部でもありません。 携帯電話なしでもくらしていけることを覚えてください。 取り残されることを恐れるのではなく、流行に左右されない器の 大きい人間になりなさい。 15.新しい曲、クラシックなど、いろんな曲をダウンロードしなさい。 あなたの仲間が聴いている音楽だけでなく様々な曲を聴きなさい。 あなたの世代はもっとも音楽にアクセスできる世代なのよ。 利点を活用して視野を広げなさい。 16.時々は、ワードゲームやパズル、知能ゲームで遊んでください。 17.上を向いて歩きなさい。 あなたの周囲の世界に目を向けなさい。 窓を眺めたり鳥の声を聞いたり散歩をしたり、知らない人とも会話を してみなさい。なんでもグーグルで検索せずに考えてみてください。 18.あなたは約束を守れないかもしれません。 その時はあなたの携帯電話を没収します。 その時は話し合いをしましょう。また一からはじめるのです。 ●さいごに・・・ あなたと私は常に学んでいるのです。 私とあなたはチームメイトなのです。 一緒に答えを出していきましょう。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ スゴイ、本当にスゴイ。 保護者のみなさんは、親としてこれだけ明確に子どもに気持ちを伝えることができますか。 決して命令口調だけでなく、 「母親として、子どもにあってほしい姿」を随所に織り込んでいます。 「〇〇するな、○○しなさい。」だけでなく、「どうして〇〇してほしいのか、○〇を通してどんな人に成長してほしいのか」が伝わってきます。 子どもを最大限に尊重する気持ち、愛に満ち溢れています。そしてその深い愛情に裏打ちされた高いメッセージ性がそこにはあります。 この手紙を教材として「学校」が指導するのと、わが家のルール として「保護者」が伝えるのとでは、子どもの受け取り方が全く 違うと思いませんか。 この「スマホ18の約束」を参考に、 『わが家のスマホ18の約束」を策定してみてはいかがですか。 (学校長) |
|