授業参観(1年生) (9月13日)
本日は2学期になって初めての授業参観・懇談会を行いました。
雨が降ったりやんだりとぐずつく中、たくさんの保護者の方々に、お昼休みの早い段階からご来校いただき、授業が始まるころには、廊下はとても混雑していました。 子どもたちは普段と違って緊張気味でしたが、手をあげて堂々と発言や発表をしたり、グループワークに真剣に取り組んでいました。 子どもたちががんばっている様子を、しっかりと保護者の方々に見ていただきました。 1年生の授業風景です。 ・全クラス 国語 音読発表会、かんじのはなし ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観(2年生) (9月13日)
2年生の授業風景です。
・1組 外国語 英語でくだものを言ってみよう ・2組 算数 ひっ算のしかたを考えよう ・3組 算数 ひっ算のしかたを考えよう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観(3年生) (9月13日)
3年生の授業風景です。
・1組、2組とも 社会 買い物調べ ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観(4年生) (9月13日)
4年生の授業風景です。
・1組、2組合同 秋の実りを描こう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観(5年生) (9月13日)
5年生の授業風景です。
・1組 社会 育てる漁業にはげむ人 ・2組 社会 育てる漁業にはげむ人 ・3組 国語 敬語を適切に使おう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|