〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

修学旅行二日目 吉野川ラフティング、スタートです。

天候は、晴、気温24度と最高のコンディションです。
ただ、水温は、16度と冷たいです。

気持ちよさそうに、クラス写真を撮って、スタートして行きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 ラフティング体験場所へ移動

今から待ちに待ったラフティングです!!みんな真剣な眼差しで説明を聞いています。
ラフティング体験にいってきま〜す
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行二日目 大歩危(おおぼけ)でお昼を食べます。(その3)

とてもいい天気で、ご飯もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行二日目 大歩危(おおぼけ)でお昼を食べます。(その2)

写真のようなメニューです。みんなそろっていただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行二日目 大歩危(おおぼけ)でお昼を食べます。

大歩危峡のまんなかにある、レストランで昼食をとります。

レストランの真下は、見事な峡谷になっています。

水は、エメラルドグリーンで思わず吸い込まれそうになる峡谷です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/16 学年練習(12限=1年 34限=2年 56限=3年)  (雨天時 月の逆校時) 体育大会係打ち合わせ 元気アップ学習会
9/19 敬老の日
9/20 月654321 6限全学年応援練習  (学年練習予備日) 元気アップ学習会
9/21 45×7(水1235) 56限全体練習(〜16時応援練習)  (雨天時(56限→金56)
9/22 秋分の日

配布文書

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査