児童集会、応援歌(9月8日)
児童集会のときに、応援団が前に立って運動会で歌う「応援歌」を元気いっぱいに歌いました。気合いの入った歌声とその姿に、多くの児童が見とれていました。
そのあと、全員で応援歌を練習し、運動会にむけての気持ちがよりいっそう高まったようでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援団練習(9月7日)
毎日の放課後、講堂には応援団の気合いの入った声が響き渡っています。
真剣なまなざしで先生の話を聞き、練習に一生懸命に励む子ども達の姿が見られます。 応援団としてみんなのためにもがんばろうとする気持ちが日々高まっているようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生プール(9月6日)
「えんぴつの形になって泳ごう」「動物のまねっこをしよう」「水の中の宝物をさがそう」3つのコースにわかれて、1年生の子ども達はプールを楽しみました。
夏休みの特別練習で水にずいぶんとなれた子ども達もいて、自信をもって活動に励む姿も見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年C−NET(9月5日)
1学期に引き続き、2学期もC−NET(英語学習)が始まりました。
今日は6年生が学習をおこないました。英語をつかったゲーム活動では、とても盛りあがり、楽しんでいました。楽しみながらも発音をしたり、英語に親しもうとしたりして、学習を深めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 組体操(9月2日)
5年生と6年生では、今日から組体操の練習が始まりました。練習前には、先生のしっかりと聞き、「絶対に成功させるぞ!」と気持ちを高めている様子が伺えました。
一人技の練習にみんな真剣に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|