早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

ゴーヤチャンプルー

画像1 画像1
 環境省が発表する、熱中症予防のための「暑さ指数」が、この夏初めて「危険」レベルに達しました。(例年よりずいぶん早いような気がします。)

 今日の献立は、

 ゴーヤチャンプルー、五目汁、あつあげのしょうがじょうゆかけ、ごはん、牛乳 でした。

 夏バテ予防にピッタリの献立です。バランスのとれた食生活と十分な睡眠、水分補給等に気を付けて、暑い夏を乗り越えてほしいと思います。

桂先生 指導講評および講演

 会の最後は、桂聖先生による指導講評と講演です。
 ご覧いただいたばかりの授業について、成果と課題をスライド資料にまとめて指導していただきました。
 講演では、国語授業のユニバーサルデザインを進めるうえでの、説明文指導のポイントについてお話しいただきました。ワークショップ形式で進められた講演は大変説得力があり、あっというまに90分が過ぎました。
 桂先生には、1月31日の研究発表会にも来校いただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究討議会の公開

 公開授業に続いて、普段本校で行っている研究討議会の様子を公開しました。
 グループ討議で、研究の柱に沿って、付箋を貼りながら意見を出し合い、まとめを発表します。参加者の方々にも、近隣の席の人同士で、意見を出し合っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景の 生中継

 授業研究会の実施について他校にも案内したところ、なんと申し込みは173名!
 全員の方に直接授業を見ていただくことはできません。どうしよう!?うれしい悲鳴を上げながら知恵を絞り、別室2教室を使って生中継をするというチャレンジをすることに。
 ありあわせの機材を使って、なんとか生中継に成功しました。アンケートでは、「別室でゆったり見られてよかったです」というご意見をたくさんいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業 5年生

 5年生の研究授業を、大阪府市に案内して公開しました。
 「新聞記事を読み比べよう」の単元で、A社とB社の書き手の意図を考えていきました。大型テレビを使った視覚化の工夫や、キーワードを絞り込む焦点化、発表ボードを使った共有化などを用いて、子どもたちの「学びたい」気持ちを引き出そうとする授業でした。子どもたちも、よい姿勢で、積極的に授業に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
年間行事予定
9/20 児童集会(運動会座席等予備日)
9/22 秋分の日
9/24 土曜参観・学校公開(公開2・3限)
2限出前授業4年 講堂
学校選択制説明会 4限多目的室
9/26 児童朝会 委員会活動(運動会)
運動会全体練習
スクールカウンセラー 口座振替日・現金徴収日