日々更新しています!

☆土曜参観のご案内☆

 6月11日(土)に土曜参観を行います。

 参観授業は、
1時間目…8時50分から9時35分
2時間目…9時45分から10時30分
 です。
 3時間目は参観ではなく、通常授業を行います。

 児童たちが一生懸命学習している様子を是非ご参観ください。

 また、PTA委員総会が10時45分から11時25分(第3時限目)講堂で、各委員会が11時35分から12時20分講堂で行われます。ご参加よろしくお願いいたします。

 児童は第3時限後11時40分ごろ下校いたします。
 保護者がPTA委員総会・各委員会に参加されている児童は、会が終了するまで、運動場で過ごします。

☆体育集会☆

 今年度は、木曜日に児童集会をしています。 前回は、ペアになり、ボールをお互いの背中ではさんだ状態でレースをしました☆
 たてわり班で行ったので、1年生と6年生が組んだり、2年生と5年生が組んだりすることで、ペアのサイズはバラバラ!そこらじゅうにボールが転がっていましたが、それでも子ども達は楽しそうに活動していました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 栄養指導

 6月11日(金)に、栄養指導を行いました。お隣の三津屋小学校から講師の栄養士さんをお招きして、ご指導頂きました。

 今日は6年間のまとめの授業という位置付けで、「バイキング給食にチャレンジしよう」というテーマの下、自分で何種類もの主食・主菜・副菜の中から選んで、バランスの良い食事をつくるという学習をしました。

 初めに「主食・主菜・副菜」の考え方を子ども達に教えずに組み合わさせたところ、「ラーメン・ごはん・からあげ・ハンバーグ(主食・主菜が2つで、副菜がゼロ!!)」なんて子もいましたが、学習の最後には上手にバランスの良い食事をつくれるようになりました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 アルティメット

 一ヶ月ほど前から、6年生の体育では「アルティメット」という競技の練習をしています。
「アルティメット」とは日本語で「究極」という意味で、走・投・跳などの様々な動きが必要なことに加えて、ボールとは違う浮遊感のある「フライングディスク(いわゆるフリスビーのようなもの)」を使用する、文字通りまさに「究極」と呼びたくなるような競技です!

 この競技は、ラグビーのようにコートの両端にエンドゾーンがあり、その中で味方からのパスをキャッチすれば1点となります。

 「アルティメット」ならではの面白いルールが2つあります。
 1つは、「ディスクを保有している選手は動けない」ということです。パスをキャッチした瞬間からその選手は移動できないので、周りの味方がいかに敵のマークをはがしてパスコースを作ってあげるかがポイントです。
 もう1つは、「審判のいないセルフジャッジ制」であることです。人は誰でも、自分のチームにとって有利な判定をしたいもの。しかし、お互いがそれを主張し続けたところで、試合は進みません。それぞれがフェアプレーの精神で、落としどころを探っていかなければなりません。

 こういった特徴を持つアルティメットですが、まだまだ競技の認知度は低く、経験したことのある児童はいませんでした。全員がまともに投げられないレベルから始めたものの、わずか一ヶ月で数種類の投げ方を駆使しながら、僅差の試合を行うことができるまでになりました☆

 いよいよ来週からはプールが始まります。今はラストスパートです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 わくわく町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の学習で、校区内を探検しました。1組は野中南方面、2組は野中北方面を2時間半ほどかけて探検しました。町たんけんの途中で、1組は櫻工作所や希望の園、2組は玉田ピアノや十三市民病院などを訪問させていただきました。日頃から気になっていたことや知らなかったことをいろいろインタビューして教えてもらいました。
 この後、まず、学級で班ごとに担当したところをまとめてから、学年で交流していきます。これからも自分たちのくらしている地域に関心を持ち、地域やそこで暮らす人々の良さに気付いてほしいと思いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/21 読み聞かせ
9/24 土曜授業(1〜4年…2限まで、5・6年…3限まで)
9/25 運動会(学校公開)
9/26 代替休日
9/27 運動会予備日