こどもの日献立メニューは「牛肉のちらしずし、牛乳、すまし汁、ちまき」です。 ちまきは、もち米やうるち米、米の粉などで作ったもちを笹の葉でまいて、むして作ります。 5月5日のこどもの日に、「子どもが元気で大きくなりますように」という願いを込めて、食べるのが習わしだそうです。 給食室の掲示板とメニューの見本も給食調理員さんが、こいのぼりやカブトで飾り付け、華やかになっていました。 『物を大切にしよう』連休中の過ごし方と生活目標について話がありました。 5月の生活目標は『物を大切にしよう』です。 自分の物だけではなく、友だちの物も大切にできるようにしましょう。 地域のみなさん、ありがとうございます!!本当に、暑い日・寒い日・雨の日にも見守り活動していただき、ありがとうございます。 委員会紹介「代表」「美化」「放送」「新聞」「緑化・飼育」 「保健・給食」 「集会」「図書」「運動」 の9つの委員会が活動しています。 委員会活動では5・6年の児童が委員となり学校生活をより良くするための活動に取り組んでいます。 今朝の集会では新しく各委員会の委員長になった6年の児童が、各委員会の紹介をしました。 本年度も各委員会の活躍をホームページ等で報告していきます。 救急救命講習心肺蘇生の手順とAEDの使い方を学びました。 命を救うため教職員一同は真剣に講習に取り組んでいました。 |