明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

7月14日 5年 理科 その1

5年生の理科です。「ヒトの誕生」について学習しています。タブレットを使って、ヒトの誕生で疑問に思ったことをインターネットの学習サイトで調べ学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 5年 理科 その2

「赤ちゃんは、お母さんのおなかの中でどんな向きでどんなしせいか?」「赤ちゃんの骨や筋肉は、いつごろできるか?」「「つめや髪の毛はいつごろはえるか?」・・などたくさんの疑問が浮かんできたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 5年 理科 その3

タブレットの使い方も少しずつ理解して、自分の調べたい情報を正確に調べ考えるようになってきました。熱心に学習する5年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 3年 学級活動その1

3年生が、お楽しみ会の準備をしています。それぞれが出し物をするそうです。「コント、お笑い」(上)マジック(中)けん玉(下)グループごとに練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 3年 学級活動その2

遊び道具の一つに「一本歯のげた」があり、器用に履きこなして歩く子もいます。(上)なぞなぞグループ(中)クイズグループ(下)もあります。一輪車やリフティンググループもがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30