8/10 水泳部「大阪市中学校大会」始まる。
水泳部では、昨日10日から港区朝潮橋の大阪プールで、「大阪市中学校水泳大会」を迎えています。
今回は、学年別に競技が行われ、また総合の学校対抗のぶもあります。 もちろん本校は、総合優勝を狙っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/9 速報 バドミントン部「ブロック団体戦優勝!!」
準決勝に進出した本校は、強豪三稜中学を破り、一気に調子を上げ、決勝も同じく強豪の、南港南中学に勝利し、見事、ブロック優勝を果たしました。
初戦から接戦の中、大阪市第7ブロックの中学21校の頂点に立つことができました。応援ありがとうございました。 ここまで、この暑さに負けず、集中力を保ち、日々のこつこつと積み上げた体力トレーニングの値打ちも発揮できた1日でした。健闘を讃えたいと思います。 *団体戦は、ペア→シングル→ペア、で戦い、各前後半合わせて29ポイント先に取った方が勝ち、勝ち抜くには、学校チームでその内の二勝する必要があります。 ![]() ![]() 8/9 バドミントン部「ブロック大会二日目団体戦」3
大領中学戦は、厳しい接戦となりましたが、本校が、ペア、シングルと連勝し、準決勝に進出しました。
それにしましても、バドミントンは体育館を締め切りますので、その暑さは大変なものです。 選手の人たちは、集中力を切らさないように、また応援の下級生も懸命に頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/9 バドミントン部「ブロック大会二日目団体戦」2
安定して決勝進出を果たした本校は、午後からの決勝トーナメント、初戦は、大領中学戦となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/9 バドミントン部「ブロック大会二日目団体戦」1
バドミントン部では、昨日の個人戦では、広報「すみよし」でも活躍が紹介されました、辻部選手が見事、準優勝に輝き、チームも波に乗って、二日目、団体戦を迎えました。
予選リーグ、大和川中学、住吉中学に連破し、順調に決勝トーナメント進出を果たしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|