8/29 8月「全校集会」
先週の始業式に続いて、今日、月曜日、「全校集会」が行われました。
夏休みのクラブの活躍で、今回も表彰伝達が続きました。 私が本校に着任して、3年目になりますが、本校の子どもたちの集会や式に臨む態度は、ほんとうに立派です。 毎回、8:25の定時に、600人が集まって静粛さの中で、整然と集会が始まります。感心しています。 8/28 校区(地域)紹介 「殿辻−地名の由来」
阿倍野筋と沢ノ町駅筋が交わる交差点に「殿辻」との標識が見られます。
この辺りが、現在「殿辻」と呼ばれています。 地名の由来は「住吉神社の宮司、津守氏の正印殿が住吉行宮(あんぐう)とされていますが、その行宮に交わる道路の要衝から地名が付けられた」(住吉史より) 昔はこの辺りは、殿辻村となっていたそうです。 *住吉行宮は南北朝時代の朝廷の住まいです。(以前にHPで紹介させていただきました) 8/27 3年生英語「研究発表−平和について考える」
3年生の英語の勉強では、ちょうど4課で「A Story of Sadako 禎子の物語」を学習しています。
被爆者である禎子と千羽鶴の物語が英語で書かれたものです。 そこで、3年生では今、私たちが平和を求めてできることを英文で書いてみました。 廊下に掲示してありますので、機会があればぜひご覧ください。 8/27 剣道部「秋季ブロック大会」3
本校の剣道着は上下紺色です。
全体に対戦相手を大きく上廻っています。 午後の決勝が楽しみです。 7ブロックは21校あります。 8/27 剣道部「秋季ブロック大会」2
女子の部は、さらに好調で、個人戦は決勝に進出、また団体戦も決勝トーナメントに勝ち進んでいます。
団体戦では、5人が必要です。 先鋒、次鋒、中堅、副将、大将とあり、それぞれ戦法や戦略によってメンバーが決められます。 女子の場合、本校のように剣道が活発で人数の多いチームは問題ないのですが、5人そろわない学校が少なからずあります。その場合は、次鋒、副将抜きの3人で戦うことになります。(最初から2敗ということになります) |
|