grow up むくのきまず、1年生から順番に「なかまウィーク」に向けて考えたクラス目標を発表していきました。各クラスとも、堂々と元気いっぱいに発表してくれました。また、7年生から9年生では、「良いクラス・よい学園」にするため、アンケート結果を交えながら、よいところや課題を出し合いました。 最後に3ヶ月の学園生活を振り返り、校外学習や運動会などのスライドショーを見て、学園全体の一体感を高め「自分や他者を本当に大切にする仲間づくりをしよう」と、思いをあらたにする一日となりました。 生徒集会 <7〜9年生>---また、悲しい出来事が発生しました。バングラデシュで発展途上国のためにがんばって働いていた方々が襲われ、お亡くなりになりました。心からご冥福をお祈りしたいと思います。 大阪府では7月1日〜7月31日まで、「夏の交通事故防止運動」を実施しています。7月は、子供の自転車による交通事故件数が最多となる時期です。特に事故が多いのは交差点内だそうです。夏季休業中は自転車に乗る機会が増えると思いますが、交差点では、「止まれ」の標識がなくても必ず速度を控えて、しっかり安全確認をしましょう。--- 小学生も中学生も期末テストです家庭学習強調週間 <1〜6年生>家庭で学習する習慣をつけることはとても大切です。宿題はもちろんのこと、自分で復習することを見つけ、すすんで勉強するようにしましょう。学習時間は、学年があがるにつれて、目標設定時間を伸ばしていくようにしましょう。 【写真は昨年度の小年生1学期末テストの様子です。】 期末テストが始まりました <7〜9年生>各教室ではテスト開始時刻直前まで、ノートやプリント類に目をとおし、確認する姿がありました。始まった瞬間から、生徒たちは真剣な表情で問題に取り組んでいました。 定期テストは、その日に至るまでの学習の振り返りとして行うものです。勉強の成果が問われる瞬間でもあります。3日間、力を出し切って欲しいと思います。 【写真は8年生の様子です】 |