本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立井高野中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクを貼る場合は、必ずご連絡ください。
TOP

6月10日(金)体育大会へ向けて

 体育大会へ向けて準備が進んでいます。今日の体育の授業は、体操や集団行動など、大きな声もしっかり出ており、気合いが入っていました。かなり暑くなってきましたが、集中できました。
 管理作業員さんも新しい得点板を作ってくれました。クラスカラーで色分けがしてあるので、とても見やすくなっています。ありがとうございました。
 一泊移住、中間テストが終わると本格的に練習、準備が始まります。みんなで力を合わせて、昨年同様素晴らしい体育大会をつくっていきましょう!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後の部活動の様子です。
バスケット部とソフトテニス部です。

元気アップ学習会

画像1 画像1
放課後の図書室です。
今日は水曜日なので、元気アップ学習会が行われています。
学校の宿題や自主学習など、指導員の方に教えてもらいながら、がんばっています。
20名近くの生徒が参加しました。

熊本地震への募金ありがとうございました

 先週実施した熊本地震への募金ですが、1万3729円集まりました。生徒のみなさん、保護者のみなさん、ご協力ありがとうございました。中には、14日の土曜授業にわざわざ持って来てくれた保護者の方もいらっしゃいました。みなさんの気持ちはきっと熊本の人たちに伝わると思います。集まったお金は、義援金として「熊本県」へ振り込みました。
 地震から1ヶ月が過ぎましたが、依然、避難所や車中で生活をしている人たちもたくさんいます。この3月末に本校を退職された生活指導支援員の方は、現在熊本県で一番被害の大きかった益城町(ましきまち)にボランティアに行っています。今自分に何ができるのかよく考え、無理せず自分にできることをやっていきましょう。
 生徒のみなさんは、日常の生活に感謝をし、勉強に部活動に頑張っていきましょう!
画像1 画像1

小中連携あいさつ運動

画像1 画像1
本日より3日間は、「小中連携あいさつ運動」です。
朝の登校時に、井高野中学校の生徒会が井高野小学校と東井高野小学校の門に行き、また両小学校の児童が井高野中学校の門に来て、あいさつ運動を行いました。
朝から大きな声であいさつが交わされ、1日さわやかな気分になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/24 秋季総体
9/25 秋季総体
9/26 全校集会 修学旅行前日指導
9/27 修学旅行
9/28 修学旅行
9/29 修学旅行
9/30 修学旅行事後指導

お知らせ

いた中だより

元気アップ通信

学校評価

経年テスト・調査

進路情報

ほけんだより