28日(水)2年生キッズプラザ遠足
カテゴリ
TOP
お知らせ
お願い
1・2年生
3・4年生
5・6年生
教職員用
もっと読書を!
学力の向上
道徳性・社会性の向上
健康・体力の保持増進
地域に学ぶ地域で育つ
もっと運動を!
最新の更新
OSAKA CITY CUP 優勝!!
大阪市サッカー連盟主催OSAKA CITY CUP
PTA親子クッキングの抽選をしました
応援団がんばっています!
稲刈りをしました! 5年生
ラジオ体操集会
学校休業のお知らせ
運動会に向かって 4年
9月15日の給食献立
運動会をめざして 1年 3年
子どもたちの力作がずらり!
本年度の教育実習が始まりました
PTA親子スポーツ交歓会が行われました。
「ふれあい参観」にご来校ありがとうございました!
9月10日は土曜授業「ふれあい参観」です!
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
お天気が回復しました
27日最終日、お天気が回復し、外で朝の集いをしました。爽やかです。お布団もきっちりたたみ、朝ごはんを食べています。
きもだめし
夕食後、今日は、きもだめしをしました。お化けの皆さんの怖さにも負けず、どの班も、励ましあって、がんばりました!
今晩はすき焼きです
26日の夕食は、すき焼きでした。全テーブルほぼ完食!素晴らしいですね。みんな元気です。
焼き板作り
まず、焼いてある杉板の真っ黒な墨の部分を布で根気よく磨きます。次に専用の絵の具で、字や絵を描きます。思い出がつまった素敵な作品に仕上がりそうですね!お楽しみに!!
飯ごう炊飯 その4
最後は、大切なあとかたずけです。
10 調理に使ったおなべや飯ごう等を洗います。
11 カレーやススがついていて、なかなかヨゴレが落ちません。ゴシゴシ!
12 全ての物を洗い終わると、班でそろって、検査を受けます。
「洗い直し!」と言われ、何度もやり直す班もありました。
とっても苦労したけれど、とっても美味しく、
思い出いっぱいの飯ごう炊飯でした!
13 / 53 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
68 | 昨日:114
今年度:9458
総数:553454
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
令和6年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」結果など
南海トラフ地震ーその時の備えー(内閣府・気象庁)
地震・津波に備える
学習支援コンテンツ
学習支援コンテンツ リンク集(大阪市HP)
大阪市教育委員会 学習動画
学校給食
食物アレルギー対応について
給食献立表1月
給食献立表12月
連携校
大阪市立高倉中学校
石川県能美市立和気小学校
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト