2月12日(水)〜18日(火)・・・『3年生』は午後懇談のため、4時間目まで(給食あり)

2組 大漁

画像1 画像1
エイ タコ イカ そしてでかい鯛がとれました。
素手で魚を持つのも怖がって大変です。

底引網 2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日も少し傾いてきました。
でも曇り空で雨一つも降らず最高の活動日よりです。
さあ、2組さんも夕飯のおかずをゲットしてきてくださいね。

オブジェ

砂浜に突如オブジェが・・・
画像1 画像1

釣り 4組

画像1 画像1
画像2 画像2
「餌つけて〜」と男子。生物を触れない子どもたちがいますね。船に乗れなかった子どもも釣りを楽しんでいます。潮も引いてだいぶ岩場が増えました。

つながり作り

画像1 画像1
砂遊びをしながら、幼い頃の思い出話が。普段できない話ができるのも修学旅行ならではやねえ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/26 A週、 【RTなし45分授業、 月2456、 56文化祭取り組み】、 更衣期間、 給食○、 諸費徴収、 口座振替
9/27 B週、 【RTなし45分授業、 火1256、 56文化祭取り組み】、 給食○
9/28 【RTなし45分授業、 特別時間割】舞台オーディション、 全学年弁当
9/29 【RTなし45分授業、 特別時間割】合唱コンクール、 234限、 1年2年3年の順、 午後準備(舞台会場準備1年)舞台リハーサル、 給食×
9/30 文化祭、 全学年弁当
10/1 聖化保育園運動会