2月7日(金)・・・5時間目までです

火の女神の登場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【火の女神の言葉】
私は今 人間の心に永遠の光を与えるためにここにきた。(略)
1組には友情の火を
2組には社会に尽くす火を
3組には自然を大切にする火を
4組には誠実の火を
授けよう。決してその火を消すことはならぬ。

夜のプログラム終了

画像1 画像1 画像2 画像2
レク係が頑張って準備して運営してくれたお陰で、とっても楽しいプログラムになりました。感謝ですねえ。
学年代表の挨拶も、みんなで力を出し合ってとっても楽しかったし、明日もルールをみんなで守って頑張ろうという内容を自分の言葉で、堂々と伝えてくれたのがとても良い初日の締めくくりとなりました。レク係のみなさん、本当にありがとう。

マルバツクイズ

画像1 画像1 画像2 画像2
1 入学式は何曜日?
2 成南中学校の名前は西成の南にあるからです。??
3 シマウマの黒白模様は黒地である。??
4 距離が正しい地図はメルカトル図法である。?
5 うるう年は4年に一回である。??
6 日本で最初にエンピツを使ったのは徳川家光である。??
7 象の鼻には骨がある。??
全問正解は1組 5人、2組4人、3組1人、4組0人でした。




室内レクの優勝は29点2組、26点1組でした。

お風呂上がりの夕焼け

画像1 画像1
肌寒い中での飯ごう炊さんも終わり、風呂に入ってほっこり。高原も夕暮れで美しいです。もう後数分で日は落ちて真っ暗になります。
今から夜のプログラムです。楽しみです。

ゴシゴシ洗って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
力を込めて、ゴシゴシ洗っています。
保護者のみなさん。いろんなことができる子どもたちです。家でもゴシゴシしてもらってくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/26 A週、 【RTなし45分授業、 月2456、 56文化祭取り組み】、 更衣期間、 給食○、 諸費徴収、 口座振替
9/27 B週、 【RTなし45分授業、 火1256、 56文化祭取り組み】、 給食○
9/28 【RTなし45分授業、 特別時間割】舞台オーディション、 全学年弁当
9/29 【RTなし45分授業、 特別時間割】合唱コンクール、 234限、 1年2年3年の順、 午後準備(舞台会場準備1年)舞台リハーサル、 給食×
9/30 文化祭、 全学年弁当
10/1 聖化保育園運動会