♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

ベルマーク

画像1 画像1
6月21日(火)に第一回ベルマーク整理がありました。
20人以上の方が参加してベルマークの整理ができました。
ベルマークの収集はこれからも行いますので、ある程度集まりましたら、学校にお子さんを通じて、持ってきてください。

環状線一周とあべのハルカス

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、6月21日(火)にあべのハルカスに行ってきました。
あべのハルカスは360度の眺望で、西に大阪湾、東に生駒山や近鉄電車、北に大阪城や梅田のビル群、そして南には粉浜小学校や住吉大社が…
環状線は電車に乗りながら、天王寺から1周変わっていく風景を観察しました。
今回の社会見学で大阪の様子がよく分かりました。

救命救急講習会

画像1 画像1
プール開き前日、本校職員とPTA合同で救命救急講習会をおこないました。
今年はふれあいルームで行いました。
初参加の方も参加され、熱心に聞いておられました。
一人でも多くの方が参加され、救命救急のことを知ってもらうことで、いざという時に多くの方に協力してもらうことができます。
来年も予定しておりますので、ご参加よろしくお願いします。

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、1・3・5年生のプール開きがありました。
1年生は、小学校で初めてのプールです。
あいにくの曇り空でしたが、水温もそれほど低くなく、子どもたちが元気に水慣れの活動をしました。
1,2年生は粉浜小学校名物「あひるさん体操」をプールでします。
あらかじめ、講堂で練習していただけあって、初めてとは思えないぐらい上手にやっていました。
3年生、5年生は水慣れの他、泳ぐ練習もしました。
明日は、2・4・6年生のプール開きです。

粉浜まつり(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高学年になりに従い、自主的に活動で粉浜まつりに参加していました。
閉会式には、各学級にインタビューがあり、楽しい!という答えが返ってきていました。
各家庭でもインタビューで子どもたちの感想を聞いてみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/27 運動会全体練習開始 委員会活動 C-NET ステップアップ教室
9/28 スクールカウンセリング
9/30 運動会準備
10/1 休業日
10/2 運動会
10/3 代休