☆運動会練習その3☆
 6年生の学年演技の練習の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
3年 バッタの脱皮!! 
	 
そんな中、学習園で採ってきたバッタが脱皮しているところをみるところができました。 子どもたちは大興奮でした!! 理科学習をはじめ、体験学習の大切さを感じます。 ☆グラウンドに“にがり”を撒きました☆
 25日の運動会に向けて、グラウンドに“にがり”を撒きました。体育委員会を中心に石拾いも行っています。 
良いコンディションで運動会が行えるように、準備が進んでいます。  
	 
 
	 
☆英語モジュール授業に取り組んでいます☆
 毎週金曜日の朝の時間を使って、短い時間を有効活用し、基礎的内容を学習する英語モジュール教育に取り組んでいます。 
インストラクションDVDを使いながら、学級担任の先生が発音や会話、聞き取りを中心とした英語の学習を行っています。 子どもたちは大変吸収が早く、1年生の子ども達が「My Name is …!」と元気に答えていました。  
	 
 
	 
 
	 
☆あいさつ運動にゆるキャラが応援にきてくれました。☆
 児童会が中心となって頑張っているあいさつ運動に、ゆるキャラが応援に駆けつけてくれました! 
「どこから来たん?」「名前は何?」など、子どもたちは興味津々です。 「野中小の子ども達がしっかりと元気良くあいさつできますように!」と励ましてくれていました。  
	 
 
	 
 | 
 
  | 
||||||||||||||||