2月12日(水)〜18日(火)・・・『3年生』は午後懇談のため、4時間目まで(給食あり)

先輩のアドバイスはその通り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
廊下に貼ってる2年生からのアドバイス。一泊移住から戻ってよく見て見たら、うなづけることばかりだそうです。
素晴らしい一泊移住になったのも先輩のサポートがあった事も大きかったね。

5月19日 思い出をまとめよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は少し遅めに登校しました。
そして、思い出になったことを一つ取り上げて綴っていきます。
さて、何について書いているのかなあ〜

プレ記念写真1組

画像1 画像1
友情を大切にする1組です。

お帰りなさい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者・PTAの方をはじめ、成南中学校の先生や先輩たちが出迎えてくれました。「お帰りなさーい」。とっても嬉しいですねえ。
1年生の生徒代表の挨拶の最後に「先生方は前に並んでください」「みんなで感謝の気持ちを伝えたいと思います」「礼 ありがとうございました」嬉しい気持ちで一杯です。
保護者の方からもホームページで子どもたちの写真を一杯見れて、本当に嬉しかったです。ありがとうございました」とたくさん声を届けていただきました。子どもたちが本当によく頑張ってくれたお陰です。子どもたちに拍手です。

針テラス出発

画像1 画像1 画像2 画像2
スムーズに学校に向かっています。
2:12分にトイレ休憩を済ませてバスに乗り込み西名阪道に入りました。
3時過ぎには西成税務署に到着するのではないかと思います。
日に焼けて、ほっぺたが赤い1年生です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/28 【RTなし45分授業、 特別時間割】舞台オーディション、 全学年弁当
9/29 【RTなし45分授業、 特別時間割】合唱コンクール、 234限、 1年2年3年の順、 午後準備(舞台会場準備1年)舞台リハーサル、 給食×
9/30 文化祭、 全学年弁当
10/1 聖化保育園運動会
10/2 千本小運動会
10/3 B週、 生徒各種委員会、 給食○
10/4 A週、 給食○