日々更新しています!

3年 いよいよチョウになるかな

画像1 画像1
 モンシロチョウのさなぎの続編!!
 さなぎの色が茶色っぽくなり、じっくり見てみると羽のようなものが中にあるのがわかるようになってきました。
 子どもたちは「こんな小さいさなぎから、モンシロチョウが出てくるんかな」と不思議に思っているようで、今か今かと待ち遠しい気持ちでいっぱいです。
 今週には出てくるでしょうか。楽しみです。

3年 図工の学習「ふんわりふわふわ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 ビニルふくろにすずらんテープで飾り付けをしたり、ペンで絵を描いたりして、風の力で浮かぶものをつくりました。送風機を使っていろんな向きにふわふわ浮く様子を見て、驚きや楽しさを感じていました。
 3年では、理科でも風について学習します。そのときに今日の活動が思い出せればと思います。

2年 春の遠足(五月山公園)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 春の遠足で、五月山公園に行きました。駅から歩くこと20分、ようやく日本で一番小さい?動物園に到着し、珍しいウォンバットやアルパカと対面しました。一息ついてから、結構険しい山道を登って、秀峰台へ。そこからの展望は見事で、それまでの疲れが吹っ飛んだようでした。「ヤッホー。」を連呼したり、1年生の音楽で習った「やまびこさん」の合唱が始まったり、とても元気な子ども達でした。
 おいしいお弁当を食べた後は、たくさんの遊具で仲良く遊びました。とてもいいお天気で、汗びっしょりになりましたが、安全に行動し、動物たちや春の自然にふれ、みんなと仲良く過ごせた楽しい一日でした。

6年 春の遠足(奈良公園)

 5月17日(火)に6年生は、春の遠足で奈良方面へ行ってきました。
 前日の夕方からの激しい雨も朝方にはきれいに上がり、少し足元のぬかるみは残るものの、清々しい快晴の下、楽しんで一日を過ごすことができました☆

 奈良公園に入って鹿とたわむれつつ歩いて行くと、東大寺の南大門が見えてきます。今回は、最初に二月堂に立ち寄り、まずは高いところからの眺望を味わいました♪

 その後、いよいよ東大寺の大仏殿へ入ります!その大きさに圧倒されながら中へ入ると、大仏様のお目見えです。6年生はちょうど歴史でこの辺りを学んでいるところ。授業で学んだものを実際に見て、少しは当時の様子についてのイメージも膨らんだのではないでしょうか。

 帰り道に遭遇した道端のクイズ看板!「聖武天皇が行基の協力の下、作り上げたものは何でしょう?」
 全員、声をそろえて「大仏!!」…余裕の表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月16日(月)に、万博記念公園へ春の遠足に行きました。天気が心配でしたが、小雨がたまに振る程度の天気だったので、予定していた工作体験も外遊びも、無事にすることができました。
 工作体験では、公園内でとれた枝や木の実などから形を想像して接着剤などで組み立てていきました。それぞれに創意工夫を凝らして51個の世界に一つだけの作品が出来上がりました。その後、広場でお弁当を食べ、外遊びを楽しみました。広い原っぱの上を、全力でかけて遊んでいました。最後には、森の空中観察路『ソラード』を渡りました。まわりの木々を観察したり、展望台から公園を一望したりしました。
 めいっぱい楽しむことができ、満足げな子ども達でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/29 クラブ活動
9/30 遠足(5年)
10/3 視力検査(6年)
栄養教育(5年)
10/4 読み聞かせ
地域・PTA
10/4 給食試食会