本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。
TOP

何が育つのでしょう??

画像1 画像1
 なかよし教室の前に置いてありました。
 一体何の苗なのでしょう?
 みんなで育てていくのは、楽しみを共有できるのでうれしいですね。

3年生 お話会をしていただきました。

 6月3日(金)3年生の教室に平野図書館からおはなしたからばこの皆様が来てくださいました。
 「めっきら もっきら どーん どん」と聞き覚えのあるフレーズが教室から聞こえたので、入ってみました。妖怪の世界に旅に出て、戻ってくるお話です。画面を縦に使った表現がとっても素敵でした。
 「子どもたちはどんな風に感じているのだろう?」と思いながら、一緒にしばらく観ていました。

 毎週金曜日に学校図書館へ来てくださっている寺前先生もこの日は一緒に活動されていました。
画像1 画像1

誰でもできることを誰もできないくらい頑張る。

 6月6日(月)全校朝会で、夢をもつこと・夢を叶えることについて、校長先生がお話されました。
 誰でもできることを、誰もできないくらいに努力し続けること、これが大切だとお話しされました。

 キックベースボール大会で第3位の成績をおさめた子ども会の子どもたちもきっと一生懸命練習を重ね、試合で全力を尽くしたことでしょう。みんなの前で表彰し、賞状は校長室前にしばらく飾っておこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 栄養指導をしていただきました。

 6月6日(月)平野南小学校の竹田 茉実先生が6年生に栄養指導をしてくださいました。

 様子をうかがいに行った時には、「バイキング給食にチャレンジしよう!」という課題に取り組んでいたところでした。子どもたち自身に献立を考えさせる授業でした。
 自分が食べたいものを好きなだけ食べるのではなく、栄養のバランスを考えることの大切さに気付かせてくれました。
 「体を動かすエネルギーになる」
 「体をつくるもとにになる」
 「体の調子を整える」
 それぞれのはたらきをよく考えて、献立を考え材料をそろえ必要な人数分を給食の時間までにおいしくつくられている毎日の給食のありがたさが子どもたちにも伝わったかと思います。

 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットゴールに乗ると危険です。

画像1 画像1
 運動場のバスケットゴールに乗っている児童がいます。
 
 とっても重い道具です。ここに乗って足を滑らせたりすると、大きな怪我につながることも考えられます。

 掲示物をして、子どもたちにも徹底してしていきたいと思います。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30