12日まで18日まで期末個人懇談会・作品展です 

豊かな実りは一日にしてならず 〜2年3組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
2年生の生活科の授業、
6年生が「ブドウ」なら、2年生は「サツマイモ」です。
 
 
中庭の学習園で、青々としたサツマイモの葉、その下にはきっと大きなお芋が育っているはずです。


  「5月に植えた時とは、どんなところが違うかな?」


日差しが厳しくなってきたので、フジ棚に場所を移動して気のついたことをひとりひとり記録し始めました。


●でも、声を大にして言いたい。
「何も世話をせずに、こんな豊かな緑の葉がついているわけじゃないで。夏休みのあっついあっつい日差しの中で学年の先生方が一生懸命雑草を抜き、毎日水をあげ・・・。」絶対にその苦労をわかってほしいなぁ。


                    (学校長)

しっかりと身体を動かして 〜3年3組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
1年生の教室に向かう途中、体育館の元気な声に思わず寄り道。

3年3組の体育の時間でした。
先ずはウオーミングアップで、体育館の中をぐるぐる。でも、単にランニングなんて甘い動きはなし。

   中腰だったり、ほふく前進だったり・・・
       なかなか、ハードメニューでした。


                     (学校長)

栄養士さんをお招きして1 〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
   
 
2時間目と3時間目、
栄養士さんをお招きして1年生の栄養指導を行いました。


栄養指導は、
食育の観点から、年に1回すべての学年で行われます。指導していただくのは、各区に配置されている「栄養士(栄養教諭)」さんです。



今回のテーマは「すききらいをしないでたべよう」
 3匹の小熊、ととちゃん・ぷうちゃん・コロちゃんにはそれぞれ嫌いな
 食べ物が・・・
  その食べ物をのこしてしまうと、どんな働きに影響が出るのかな?


  ○1枚目:1年1組   2枚目:1年2組

栄養士さんをお招きして2 〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2

  ○1枚目:1年3組   ○2枚目:1年4組

おじいさんがカブをひっぱって・・・」 〜3年生の理科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭の学習園、
3年生の理科の授業で、伸びに伸びた雑草をきれいに抜いていました。


昨日の大雨で、土は少し緩んでいるものの、はびこった根は強烈。
みんなで力を合わせて抜いている様子は、まさに童話「おおきなかぶ」の世界。

 「おじいさんがカブをひっぱって・・・
     おばあさんがおじいさんをひっぱって・・・」

 
  ○どんな童話なのか知らない方は、
          ぜひ子ども達に聞いてみてください。


                       (学校長)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/2 運動会
10/4 運動会 予備日
10/5 5年 写生会
10/6 3年 遠足
10/7 6年 社会見学
休業日等
10/3 運動会代休